いかなご
ファン登録
J
B
滝があると急な巻き道を 登らなければいけないので 撮影を言い訳にしてちょっと休憩(^_^)
まりくまさん、一番にありがとうございます。 巻き道は谷沿いの登山道で滝なんかがあって、 川沿いに登れなくなったときに、 少し谷を離れて登るために滝を回り込んで つけられた道です。それまでより勾配が急になったり、 階段やハシゴがつけられたりすることが多いです(^_^)
2021年06月05日18時03分
こちらは落差のある滝ですね。水の勢いと迫力を感じます。 巻き道という言葉を初めて知りました。 こんな素敵な風景を見たら、巻き道を登らず一日中ここにいたくなりそうです(*^-^*)
2021年06月06日07時01分
34GT-Rさん、ありがとうございます。 この滝も登山道は横の急登を登っていくので、 撮影がてら休憩(^^) でも、中腰になったり、岩を渡ったりと 撮影に夢中になると余計に疲れちゃいます(^^)
2021年06月06日12時48分
ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 水の流れが明るいので、アンダーに 撮らないと白飛びしちゃうので 難しいです。 ヘッドライトを活用するなど、 これからの検討課題です(^^)
2021年06月06日12時52分
primrose-さん、ありがとうございます。 好きな人なら、巻道を通らず、 滝をまっすぐ登っていくのでしょうが、 私にはちょっと無理(^^) 一日中、ここにいたら、身体中、 ヤマビルだらけになるかも(^^)
2021年06月06日12時58分
ソチ子さん、ありがとうございます。 地図に載っていたり、地元の人が表示して くれていたりします。 道整備の人たちは、たいがいボランティアで 大変、感謝しています(^^)
2021年06月06日13時05分
ノッコさん、ありがとうございます。 登山の途中、期待していないのに こんな滝に出会えると、ラッキー…(^^) ここは暗かったので、ライブNDは使ってませんが、 明るいところの滝撮影には便利ですね。 今年の夏山登山でも機会が有れば、 使ってみたいと思います(^^)
2021年06月06日13時14分
おはようございます。 滝の写真は撮った事がないですがステキですね! 素晴らしいお写真の数々、高御位山からの輝く海の風景は Fotopus時代から大好きでした。またお邪魔させていただきます!
2021年06月07日07時45分
y-yamachannaさん、ご訪問いただきありがとうございます。 インスタやパナの方でご活躍とのこと またお邪魔させていただきます(^_^) その節はよろしくお願いします。
2021年06月07日22時02分
うめ太郎さん、ありがとうございます。 沢登りの技術があれば滝をよじ登って涼を得るのですが...(^_^) コーヒー沸かしてヤマビルを気にしつつ 眺めてました(^_^)
2021年06月09日21時24分
まりくま
高さがありそうな滝ですね~涼しげでステキ♪ 巻き道って、違う道って事かな?
2021年06月05日17時36分