zaburo
ファン登録
J
B
ロウさん コメントありがとうございます。 ムシヒキアブ系は一撃必殺の奇襲攻撃型なのでまるでスナイパーですね。 一発で仕留められればスズメバチも狩るようです。 急所を外して取っ組み合いになると分は悪いので逆に狩られてしまうでしょうね(^_^;)
2021年06月05日14時25分
さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 少し遠かったですけど獲物をとってる姿を撮れて良かったです( ^ω^ ) 渋い髭にグラサンでカッコいいですね。 ミツバチの為す術なしの姿はやはり可哀想です(^_^;)
2021年06月05日14時26分
ペーパーホワイトさん コメントありがとうございます。 食べるというか、ムシヒキアブ系は口吻を突き刺して体液を吸います。 前に投稿したマガリケムシヒキなんかは小さいので主にハエなんかを狩るのですが、このシオヤアブは大きいのでミツバチやハナバチ、ハナアブ等を狩る事が多いようです。 時にはスズメバチも狩るようで、怖いもの知らずですね(^_^;) 滅多にないそうですが哺乳類、人も刺す事もあるようです。 めっちゃ痛いとか。怖いですねぇ(^_^;)
2021年06月05日23時24分
羽花さん コメントありがとうございます。 そうそう、前に言ってたやつです。 もっと近くだったらと思うんですよね(^_^;) でも撮れただけでも良かったです。 ここは色々な虫を発見できます。 ミツバチやハナバチがたくさん居ると虫の種類が多いですね。 特定種のハナバチの巣に寄生するハチなんかも初めて見れました。
2021年06月06日10時31分
うめ太郎さん コメントありがとうございます。 ハナアブ等は花の蜜を吸蜜しますが、ムシヒキアブ系は肉食なんです。 だいたいの種は小型でハエなんかを狩るのですが、このシオヤアブは大型なので何でも狩ります。 時にはスズメバチも狩る怖いもの知らずです(^_^;)
2021年06月07日08時35分
ロウ
パワーがあるうえに奇襲攻撃。 相手はたまらないでしょうね(^o^;) スズメバチでも狩るのかな(?_?)
2021年06月05日07時17分