写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

君たちも衣替えする季節だね

君たちも衣替えする季節だね

J

    B

    6月に入って我々の世界では衣替えした人も多いと思いますが 当地の山に棲むサルたちも衣替えの季節を迎えました。 写真のサルを見ていただくと 背中やお尻のあたりが色の濃い短い体毛になっているのがお分かりいただけると思います。 その上を覆っている、白っぽくて毛足の長いのが冬毛で これが徐々にに抜け落ちて、すっきりした夏毛に生え変わるんです。 彼らのこんな姿を見ると、もう夏も近いんだなと思います。

    コメント9件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    spadaさん ありがとうございます^^ 暑い夏にはスッキリした夏毛で 寒い冬にはフサフサの冬毛で乗り越えるんです。 自然は厳しいけれど、彼らは賢く生きてるんですよ!

    2021年06月05日06時49分

    Usericon_default_small

    atsushi

    ずいぶんと抜け落ちましたね。 以前の投稿で、母猿は抜け落ちないと(?)理解してた気がしますが、この個体はオスなんですかね?

    2021年06月06日13時54分

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    随分ほっそりしましたね(^^) 毛皮は夏は暑くて大変ですよね。自然の適応能力って凄いです^ ^

    2021年06月06日16時35分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    atsushiさん ありがとうございます^^ 以前のコメント覚えていていただき嬉しいです^^ この子はメスですが、まだ子供を産んだことのない若い個体なんです。 換毛のタイミングにも個体差があるんですが この子はずいぶん換毛が早い個体だと思います。

    2021年06月06日21時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    KT PHOTOさん ありがとうございます^^ 冬毛のモフモフした姿の方が可愛らしいですが 夏毛だとスッキリして、ちょっと精悍な感じになるんですよ! 30度を超える真夏も、氷点下10度以下になる厳寒期も 着の身着のままで生きられるんだから 本当に凄い奴らだなと思いますね!

    2021年06月06日21時56分

    asas

    asas

    雨に濡れているのかと思ったら冬毛が抜けているのですね(*_*; 齢とともに温度変化について行けなくなっている今日この頃 動物たちの自然への適応力は素晴らしいの一言ですね。

    2021年06月06日21時57分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ このところ急に暑くなってきて、 本当にしんどいと思いますよね。 最近は人前ではマスクしないといけないので尚更です。 その点、サルたちは本当に賢く適応してるなと思います。

    2021年06月06日22時06分

    レオ子のパパ

    レオ子のパパ

    やっぱり自然に生きるお猿さんは凄いですね~!! ちゃんと季節毎に体を慣らすんですから(^-^) 私も夏仕様で頭の毛が抜けました(一年中抜けてますけど)(^^;ゞ

    2021年06月08日14時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    三流京都人さん ありがとうございます^^ 野生動物たちが生き抜くための知恵だとか、力だとか 本当に凄いなーと思いますよね! 冬が来て寒くなったら、髪の毛がふさふさに生えてきたらいいですね(^^;

    2021年06月08日22時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • ホオノキの葉裏で
    • 枝の上からこんにちは!
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • 冬を生き抜く力
    • 雪ん子
    • 冬枯れの湿地を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP