カイヤン二世
ファン登録
J
B
5月初旬に遠征に行った時のものです。 撮影中、いつものように星空を眺めていると、結構大きめの流れ星が流れました。 「場所的に写っていないだろうな」と思いながらも後で確認すると、ラッキーなことにスカイメモRSでサドル付近を撮影していたものの最後から2枚目に写っていました。更に最後のコマには流星痕まで…。流星痕は以前にも写ったことがあります。 https://photohito.com/photo/6987844/
ゆず マンさん、こんばんは。ありがとうございます。 流星痕は比較的大きな流星が流れた後に残る淡く輝く痕跡で、流星が発光した後に残す流星物質だそうです。この動画がわかりやすいと思います。 https://astro-dic.jp/meteor-train/
2021年06月04日20時04分
STOIIさん、こんばんは。ありがとうございます。 そうですね。動画やタイムラプスですと、一層見栄えがいいでしょうね。 夏のペルセウス座流星群で是非!^_^
2021年06月05日00時56分
カイヤン二世
その時は流星が写ったコマの後、20コマ(400秒)に渡って流星痕が漂っているのが写っていましたが、今回は撮影の設定が流星のコマの次のコマ(流星痕が写ったコマ)まででしたので、1枚だけなのが残念でした。それぞれに強調したもの2枚を比較明合成で処理しました。 《撮影データ》 カメラ CANON EOS X6i SEO SP4 天体改造機 レンズ TAMRON SP 85mm f1.8 Di VC USD f2.8 ISO1600 SS120秒 スカイメモRSで追尾撮影 2枚を合成
2021年06月04日04時22分