写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

matti matti ファン登録

【撮影マナー】危機感を持とう

【撮影マナー】危機感を持とう

J

    B

    野鳥の繁殖期が重なると緊急事態宣言が出てもやっぱりこうなるんだな。。。これは諦めて帰る。 ここ一応登山道なので三脚は禁止です。三脚って占拠される面積が大きいんでね。 最近この土地はこんな感じで規制テープや看板が増えてしまいました。 職員のパトロールも多くなりました。このままだと前面撮影禁止とかになるかもしれません。 手持ちでいいんですよ。人間三脚目指してください。 どうしよう、繁殖期過ぎるまでずっとこんな感じなのかな?

    コメント5件

    いかなご

    いかなご

    賛成です。 普段静かな山でも珍しい鳥が見つかるとカメラマンでごった返すことも... 登山道を遮るような場所設置された三脚も... 規制される前に自制を...と言いたいです(^_^)

    2021年06月02日22時08分

    matti

    matti

    いかなごさん 本当なんですよね。この森林公園、平日しか行ったことがありませんが普段は静かで人流も少ないです。 こんな狭い道になんで三脚置くかな~って、三脚持ってない私からすると登山道に三脚を並べるのは信じられません。既に規制の段階に入っているのでは、今後は利用者個人の配慮次第では前面禁止なども可能性として考えられます。

    2021年06月02日23時19分

    matti

    matti

    因みに私は野鳥の営巣や子育てには心底興味がありません。 周囲の人たちはクマゲラやオジロワシなどの絶滅危惧種の巣や子育ての場所の情報共有をし、撮影しに赴いているみたいですが、私はそこまでは撮影したいと感じません。 野鳥の繁殖についていえば、散策していると稀に見かけるシジュウカラ、ウグイスやキビタキなどの小鳥の幼鳥をみることができれば十分です。 とは言えエゾフクロウの雛は可愛いので気持ちはわかります。

    2021年06月02日23時25分

    peiper

    peiper

    mattiさん おはようございます。 いつもお気に入りありがとうございます。 その通りなんですよね~ いくら休園が終わって再開になったり(USJの事ですが)規制が緩和されたとしてもいまだ緊急事態宣言中という事を忘れてはいけませんね。

    2021年06月03日08時02分

    matti

    matti

    peiperさん いつもご訪問ありがとうございます。 ワクチン接種により無事に終息に向かうと良いのですが このままでは楽しめる場所が減ってしまい家に籠もるしか選択肢が無くなってしまうような気がします。

    2021年06月03日21時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmattiさんの作品

    • 雪化粧
    • ひょっこりはん
    • 取り壊される前に
    • 借りたレンズで撮影③
    • オホン
    • 昨日は

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP