ペペロンターノ
ファン登録
J
B
指揮者だって熱血指導。ラテン系なのでしょうか? 上へ下へ右へ左へと跳ねて飛んで、アクションも相当に情熱的。全身全霊でタクトを振り回します。一番目立った子には、おやつが与えられるのです(;´∀`) かなり暗い状況のため、多少明るく現像しましたが画質が悪いです。
okamos様 ようこそおいでくださいました(*^。^*) ムクドリの赤ちゃんの画像を検索してみたのですが、ツバメにも似ていますね。 両方とも元々益鳥のようですし。 赤ちゃんの大きく広げた口に虫とかを突っ込んでいるようですが、よく喉を詰まらせないものだと思ってしまいます。 ご実家であれば、動画を自由に撮って、成長記録をサイトにアップ出来そうですね(#^.^#)
2021年06月02日22時13分
つばコロンちゃ♪ そう、たまには季節モノの普通の写真をネ。 日付がちょうど二年前の明日。 口を開けている赤ちゃん三羽と飛んでいる母ちゃん全部入れるのは、中々タイミングが難しいんだよな。 もしや、ツバメもジビエ?(笑
2021年06月02日22時14分
BLUE NOTE♪様 つばくろ児童合唱団の定期公演にようこそ♪ とても可愛い三重唱なのですが、みんな好き勝手に叫んでいて、ハーモニーどころではなくなっちゃうかもしれません。 今日のおやつは、どうやら生きた虫のようです(笑
2021年06月02日22時23分
yoshi.s様 都会の片隅に巣を作って、賢明に生きる姿にホロリとさせられます(^.^) つばくろ児童合唱団を指揮しているのは、実はyoshi.sさんご本人だったりして?(笑 ストーリーの題材にもなりそうですね。
2021年06月02日22時24分
一郎、二郎、三郎、と来れば演歌の大御所がずらり..。 一郎といえば、○○一郎。二郎といえば、○○二郎。三郎といえば勿論! 皆さん、こうやって歌が上手になったのですね。解りました。 この三人の共演があったらこの写真を思い出さずにはいられません!
2021年06月03日12時42分
ニャン菜警部殿 でもこれ、ニャン菜警部への一途な恋心を歌った唄だそうですよ しかしまあ、この歳で人妻に恋するなんて・・・・。 叶わぬ恋だと知ってか知らぬか、なんという健気さ・・・(;_:) もし仮に、警部が振り向いてくれたとしても、今度は兄弟同士が恋敵となるのですからね。 そんな子供の事情なんてつゆ知らず、毎日警部はこの下を(551を頬張りながら)通り過ぎて行くのですよ。 ホントにもうっ! 警部ってなんて罪深い人なのでしょう!(笑
2021年06月03日17時21分
上海カーニバル様 つばくろカーニバルの世界へようこそ!(^.^) 歌っている内容はこんな感じです。 「腹減った~~腹減った~~早くなんか食わせろ~~~~い♪」 「エサくれ~~エサくれ~~早う持ってこんか~~~~~い♪」 これが延々と繰り返されているのです。 さあ、上海カーニバルさんもご一緒に、大きな声で!(笑
2021年06月03日17時24分
ち太郎様 この際、ハッキリ実名を挙げさせていただきましょう(笑 左から・・・、鳥羽一郎、冠二郎、そして北島・・・と続けたいところですが違うのです。 坂東玉三郎です(笑 玉三郎は他の二人とは芸風というか、筋が全く違うので、お母さんから差別を受けているんだとか。 それもそのはず、本当の子供ではないのですから。 育児放棄したムクドリが咥えてきて、他人の巣に我が子を放り込んだそうです。 さらにもう一羽いたことをご存じでしょうか? 岸○四郎さんです(;_:) 彼が鬼籍に入られた今となっては、決して実現することのない夢のハーモニー(ホンマかいな?笑)ですね。 ダークダックスならぬ、ダークスワローズ・・・なんちゃって(^_^;
2021年06月03日17時55分
北国のコロンちゃ え? タコ無しのたこ焼きとはこれいかに? 代わりに入れて欲しいものあったら注文受け付けるよ。 ツバメだったら、たこ焼き一個運ぶのが限界かも? 十羽雇ってもいいけど、料金高くつきそうだね(T_T)
2021年08月30日18時53分
okamos
とてもかわいいし,燕は益鳥ですね。 当方,実家(現在空き家)にムクドリが 巣を作ってしまい,どうしたものかと・・ 雛がいるので追い出す訳にも行かず・・
2021年06月02日18時29分