TR3 PG@
ファン登録
J
B
これはマルクト広場を出たところにある別のPCR検査センターです。 σ(^_^)は一時帰国する時にここで陰性証明書を発行して貰いました。 ここは鼻の奥からサンプリングしてPCR検査する正式なやり方で、約6〜8時間後に検査結果を見るコードを携帯電話に送ってくれ、別途HPから陰性証明書をpdfでダウンロードできる、というシステムです。 飛行機に乗る時や海外入国時に必要な正式版?陰性証明書なので、少々お高いですがそれでも日本での検査費の約1/3ですみます。
日本は、ダメですネ! やはりトップが悪いから・・・・? 私もようやくワクチン接種の通知が届きましたが、接種は何時になるやら?? 6/8から予約受付。
2021年06月02日17時41分
kuuaojijiさん、いつもコメントありがとうございます。 日本のニュース聞いていると何やらギクシャクしていますね(^_^; 高齢の義父母も予約さえ出来ないと嘆いていました。 実はこちらドイツも最初はなかなかうまく進まず、かなり国民からブーイングされていたのですがやり方をどんどん変えていったようですね。 でも、最初は2月頃という話が結局1回目を打ったのが5月ですからねぇ・・・五十歩百歩のような気もしますが・・・
2021年06月02日23時49分
TR3 PG@
直ぐ近くのマルクト広場にあったPCR検査センターは唾液でするタイプらしく、そちらの方が気軽なのか長い列が出来ていましたね。 一方で、街中に点在する薬局では抗体検査を気軽に出来る無料検査場を併設しています。 この抗体検査結果はほんの1時間もしないうちに携帯に送ってくれるので、無料と言うこともあり皆さん気軽に受けています。 σ(^_^)の会社の女性は家に帰る時に家族に万が一が起きないことを確認するためにこの無料抗体検査を積極的に使っているそうです。 どうです?日本の体制とちょっと違いませんか?
2021年06月02日14時01分