写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

桃源郷をご一緒に 向久保日向薬師の灯籠

桃源郷をご一緒に 向久保日向薬師の灯籠

J

    B

    ここの桜が散る頃に、周辺の桃が見ごろになってくる。 少し残った桜が風で散っていた。 ここからの眺めは絶景。以前にアップしている。 勝沼エリアの 大善寺は「日陰の薬師」 、 こちらは「 日向の薬師 」と呼ばれてるそうだ。(山梨県広州市観光協会HPより) ある〜くこうしゅうモデルコースの一つ一葉の里コース。 在庫から。

    コメント9件

    Usericon_default_small

    マリオン

    桃の冷製パスタ美味しいですよ 写真がどこかにあるので探します

    2021年06月02日18時28分

    裕 369

    裕 369

    歴史感じさす燈篭 散り始めての桜も良いですね。

    2021年06月02日19時47分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    おさんぽカメラさん コメントありがとうございます。 古い灯籠に桜がハラハラ散って風情ありました。

    2021年06月02日21時27分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 早速いただきましたよ。ごちそうさまでした。 前菜にちょっとだけついたことがありますが、パスタとしては食べたことがないです。

    2021年06月02日21時30分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    裕 369さん コメントありがとうございます。 灯籠は古いもののようで、桜がハラハラ散って趣がありました。

    2021年06月02日21時33分

    リストリン

    リストリン

    一度訪れてみたいです。こんな素敵なところが、写真を始めるきっかけと なったなんて素敵なエピソードですね。私なんか図書館で暇つぶしに 手に取った花のマクロ写真指南書、(石井善親著)。カメラはコンデジの 記録としての写真でよかったんですが、その本に衝撃を受けてしまったんです。 よくあるパターンです。

    2021年06月02日22時42分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    リストリンさん コメントありがとうございます。娘が写真屋に勤めていて、 記念写真の他に交じる、カメラが趣味な人の写真に感銘を受けて、 撮りに行ってみようと、一眼レフカメラを持って出かけました。 いつもは、サービス版で焼くんですが、大きく引き伸ばしてみて、 サイズによっても、写真の魅力が変わるものだと実感して以来、撮り歩くようになりました。 写真集は子ども向けの伊沢正名『キノコの世界』、JAF MEMATEの機関誌の表紙を写真集にした、 JAF MATE社『森で出会う』が好きで、何度も見返してるのでボロボロになってます。 写真集も欲しいのですが、大きくて、もう置き場所がないので買っていません。 行った先や、近くで写真展があると足を運んでいます。

    2021年06月03日12時20分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    歩け歩け!コースで街中も面白いですが この様なシーンがあるところもとても魅力的です。 あまり花を撮らない自分でもシャッター切ってしまうでしょうね。(苦笑

    2021年06月04日12時12分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    left aloneさん コメントありがとうございます。 このコースは花だけでも、桃はもちろん、スモモやサクランボ、枝垂桜や庭の花など、被写体だらけです。 フィルムなら、たくさん用意していかないと、後半撮れなくなります。 バッテリーも3本は使います。

    2021年06月04日15時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP