写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

森の木陰でひっそり咲く

森の木陰でひっそり咲く

J

    B

    公園を散歩中に撮りました。 花弁が一枚だけというのも不思議さが倍化しますよね。 レンズは、オリンパス ズイコー50ミリF1.4です。

    コメント36件

    うぃん@

    うぃん@

    うめ太郎さんはカメラをたくさん所有されていますね~。 これはソニーのカメラですね。 うめ太郎さんはオリンパスのイメージが強いですが、ソニーのカメラも使われているのですね。

    2021年06月01日03時13分

    だーりお

    だーりお

    ホント花びら一枚しか無いんですね。なんかカワイイ。 描写もボケも柔らかくて優しい写りですね(^^)

    2021年06月01日04時38分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、うめ太郎さん。 私が撮ったことのない白い花…暗めのバックに浮かび上がるようで幻想的ですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2021年06月01日05時13分

    zaburo

    zaburo

    たぶんオランダカイウ?だと思うんですが、花弁が伸びてない時はどんな蕾なんでしょうね。 日陰の花は撮るの難しいと思うんですがそこは流石うめ太郎さん、個性的な花を不思議さ倍増で撮られてますね( ^ω^ )

    2021年06月01日05時41分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます^^ 柔らかい雰囲気が出ていて素敵ですね〜 包み込まれそいです!

    2021年06月01日05時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    うぃん@さん ソニーは、オールドレンズをフルサイズで使って見たくて昨年購入しました。 オリンパスはフォーサーズ機なんで焦点距離が伸びてしまい、それはそれで 面白いのですが、普通の画角で使ってみたくなりました。 先週タムロンの28-200を購入したので、使う機会が増えるかもしれません。

    2021年06月01日06時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    だーりおさん 最近、たまに見かける花なので気にしていましたが、名前もわからずでしたが、zaburoさんに 教えて頂き判明しました。花びらが一枚で木陰にさいていたので、白が強調されていて、 蕊のようなものが突き出していて可愛いなと思いました。柔らかな描写はオールドレンズを 快方で使ったせいだと思います。

    2021年06月01日06時26分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex=ICHIROさん おはようございます。 私も投稿するのは初めてですが、不思議な雰囲気のする花ですよね。 白一色なので、明るいところで撮ったら白飛びしてしまいそうですね。 木陰に咲いている姿も幻想的な感じだったので、上手く伝わって良かった です。

    2021年06月01日06時29分

    うめ太郎

    うめ太郎

    zaburoさん オランダカイウで間違いないですね。ネットで確認しました。 ありがとうございます。サトイモ科の植物とのことですね。 蕾のイメージまったくなかったのですが、機会があれば確認したいと思います。 木陰に群れて咲いていたので、白を強調して撮ってみました。

    2021年06月01日06時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん おはようございます。 食虫植物にも似ていましたが、蓋も粘液もないので、何の花かと思って撮ってみました。 一枚の花弁が大きいので、何かをラッピングしたくなるような印象を受けました。

    2021年06月01日06時41分

    ノッコ

    ノッコ

    ふんわり浮かぶような描写とても素敵ですね。 白い花は難しいと思っているのですがお見事です(*^-^*)

    2021年06月01日09時17分

    R380

    R380

    パッと見てカラーだと思いましたが、正式名称はオランダカイウと言うのですね。 特徴ある黄色蕊?と花弁の白がアンダー背景に引き立ちとても素敵ですね。

    2021年06月01日11時26分

     primrose-

    primrose-

    私もカラーに見えるなって思いましたが、オランダカイウが正式な名前なのですね。 ソフトな描写のお花が浮かぶように咲いていて、とても美しいですね。

    2021年06月01日11時53分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    カラー、阿蘭陀海芋。素敵な表現です。

    2021年06月01日15時48分

    まりくま

    まりくま

    暗い背景に美しいですね♪ 造花みたいにも・・良い意味で☆

    2021年06月01日21時51分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    白い花ってむずかしいけれど お見事です^^

    2021年06月01日23時41分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おさんぽカメラさん 確かにミステリアスな花ですね。 ネットで見てみると白だけではなく、いろんな色があるみたいですね。 結婚式の花束にも使われることがあるみたいですね。

    2021年06月02日00時30分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ノッコさん 優しい感じでふんわりした、お花が良いなあと思いました。 明るいところに咲いていたら、白飛びしてダメだったと思いますが、 木陰で良かったです。

    2021年06月02日00時32分

    うめ太郎

    うめ太郎

    34GT-Rさん ご教示頂きありがとうございます。 この花は、花の名前はカラーと呼ばれることが多いのですが、和名を和蘭海芋 (オランダカイウ)と言うそうです。種類はサトイモ科とのことです。 黄色の蕊と、一枚だけの花弁にひきつけられてしまいました。

    2021年06月02日00時36分

    うめ太郎

    うめ太郎

    primrose-さん とりあえず、花の名前は解決して良かったです。 白い花があると撮りたくなりますが、条件は厳しいですよね。 今回は、光も手伝ってくれてふんわり撮れました。( ´艸`)

    2021年06月02日00時43分

    うめ太郎

    うめ太郎

    くまのやじさんさん サトイモ科なので湿地帯には強いのですね。 ひっそり咲く様子に良いなあと思いました。 何枚か撮ってパッとしなかったら諦めようと思い ましたが、まあこれなら良いかと投稿しました。

    2021年06月02日00時49分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん ありがとうございます。 白いまったりした感じの花、少しも痛みがなかったので綺麗なところを 頂きました。

    2021年06月02日00時50分

    うめ太郎

    うめ太郎

    まりくまさん 結婚式のブーケにもよく使われるそうです。 結婚式でみかけたら、サトイモ科の花かと思い出すと 少し楽しめるかもしれませんね。

    2021年06月02日00時53分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ♪tomo♪さん ありがとうございます。少し前に投稿した、真っ赤百合の近くで咲いていました。 公園の小さな花壇ですが、ボランティアの人に感謝ですね。

    2021年06月02日00時55分

    おま。

    おま。

    上品な白ですね。 花の名前は知りませんが、 独特のフォルムで、密やかに美しい感じが、 とても交換を持てます。

    2021年06月02日10時05分

    いかなご

    いかなご

    私もカラーって思ったのですが、オランダカイウも同じってことなんですね。 納得(^_^) アンダーな背景に白い仏炎苞と鮮やかな黄色い花...幻想的な雰囲気で素敵ですね(^_^) うめ太郎さんの柔らかい表現...素晴らしい!!

    2021年06月02日11時06分

    canada_goose

    canada_goose

    暗い背景に浮かび上がった白い花が幻想的です。 オランダカイウ・・・カラーの方が名前が通っていそうですね。 黄色の大きなシベがまた印象的でうs。

    2021年06月02日12時28分

    MONØEYES

    MONØEYES

    柔らかい描写が魅力です^ ^ 花撮りにも使えるレンズですね♪

    2021年06月03日00時35分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おま。さん 結婚式の花束などにも、多く使われるそうで綺麗な花ですよね。 花束で見るのと、実際木陰で咲いている姿を見ると、まったく違う印象を 受けますね。 花弁一枚だけというのも不思議な感じがして面白いですね、

    2021年06月03日06時29分

    うめ太郎

    うめ太郎

    canada_gooseさん 咲いている場所の雰囲気も伝えたくて、背景を少し暗くしてみました。 花の名前は、同じものなのに呼び方が違ってたりして、結構ややこしいなあ なんて思いました。 それにしても黄色し蕊は大きくて、存在感ありますよね。

    2021年06月03日06時32分

    うめ太郎

    うめ太郎

    MONOEYESさん 最初にこのレンズを使ったときは、あまり良い印象はなかったのですが、 今回の撮影で、イメージが変わって、花撮りでも使えるかなと思いました。 ただ、そのままではあまり寄れないので、中間リングなどを使ったりする ことが多いです。

    2021年06月03日06時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    いかなごさん 私に至っては、どこかで見た記憶はあるが、花の名前は全然思いつきませんでした。 木陰に、小さな群れで咲いている姿を見た時は、幻想的で良い雰囲気だなと思った のですが、実際撮るとなると、白飛びしてつまらない写真になってしまいそうな 気がして、何枚か露出を変えて撮影しました。 嬉しいお言葉を頂きありがとうございます。

    2021年06月03日06時48分

    ミントハナナ

    ミントハナナ

    わたしはカラーと覚えました、オランダカイウ初めての名前です。 白い色をきれいに撮られてステキです、ほかにはピンクとか黄色もありますね。 陽が差していたら難しいのですが木陰でよかったですね。

    2021年06月03日15時11分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ミントハナナさん カラーの方が、一般的な呼び名かもしれませんね。 私も、ネットで見て、他の色もあるのを知ってびっくりしました。 日陰でしたので、柔らかな感じでとることができました。 返信が遅れて申し訳ありませんでした。

    2021年06月06日09時34分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    アンダーな背景に清楚な咲姿の純白にカラーがとても綺麗です!  奥のもう一輪の花のボケ味も素敵ですね・・・

    2021年06月08日15時13分

    うめ太郎

    うめ太郎

    恥ずかしながら、撮影した時は見たことのある花だなと思いましたが、名前が 分かりませんでした。木陰に純白の花、白が質感をきちんと表現されること だけを意識して撮影しておりました。 嬉しいお言葉を頂きありがとうございます。

    2021年06月09日06時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 古を思う
    • 華やかな秋
    • 一足早い早春の香
    • 飛ぶよ!
    • 早春を告げる
    • 優雅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP