写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆきゆき ゆきゆき ファン登録

ディアハンター

ディアハンター

J

    B

    暇なので、ヤフオクで新品同様のチラシをゲット 使い道もなく、なんでこんなのを買ったんだろうかと・・。 但し、これと同じものを40年以上前に持っていました。 中学生のときに、京橋のテアトル東京のロードショーで見る。 なぜか、5回は映画館へ足を運ばせた。 中学生のときの卒業文集は、大勢は「楽しかった修学旅行」的なタイトルでしたが、 私の文集のタイトルは「デ・ニーロの笑顔はいいね」というもので、 卒業に全く関係ありませんでした。

    コメント17件

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    中学生の頃から変わっていまして、将来は映画監督になりたかった。 10代前半の子供がこれを絶賛するとは、マセていましたね。

    2021年05月31日23時13分

    GX400sp

    GX400sp

    実に興味深いお話。 出てきた映画がディアハンターと。 そして私が勝手に想像していたよりも ゆきさんの年齢は若い。

    2021年05月31日23時19分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ニ~~~ック!!! ・・・でしたっけ?(笑 テーマ曲は相当回数聴きました。

    2021年05月31日23時20分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    GX400spさん マジですか? かれこれ45年以上前の映画です

    2021年05月31日23時24分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    ペペロンターノさん Cavatinaですね 名曲

    2021年05月31日23時25分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    kid88さん ベイシティローラーズに「ギンザナウ」

    2021年05月31日23時26分

    hairlymary

    hairlymary

    ワンスアポンアタイムインアメリカ 当時一緒に見た素敵な女性は隣の部屋で いびきかいてまーす

    2021年06月01日00時02分

    Usericon_default_small

    マリオン

    タクシードライバーですね 映画の話をすると長くなるのでやめます シドニー・ポワチエとロッド・スタイガーの夜の捜査線 マーロン・ブランドのラストタンゴ・イン・パリ ハンフリー・ボガードの・・・やっぱり長くなる

    2021年06月01日06時19分

    仏女55

    仏女55

    ゆきゆきさんらしいエピソードです。 みんな似たような事書くだろうから自分は少し 違うの書きたいとか私も思ってました(笑) ロバート・デ・ニーロと言えば私は アンタッチャブルですね~。 子供のクセに禁酒法時代のアメリカ映画なんぞ アホみたいに観てました(笑) デ・ニーロ、カッコいいですよね。

    2021年06月01日08時31分

    ET1361

    ET1361

    質問; 1) ゆきゆきさんはどんな映画を撮りたかったのでしょう? 2) テアトル東京は京橋にあったとのことですが、今でいえば、どこらへんでしょう? ステージがなく、床から天井までの巨大なスクリーン、かつスクリーンが(水平方向に)曲面している、ユニークな映画館だったと記憶します。地獄の黙示録を見た時、内容より画面の迫力に圧倒されたのを覚えています。

    2021年06月01日13時50分

    電動茄子

    電動茄子

    ロシアンルーレット 

    2021年06月01日18時04分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    Michiruさん 美保純バージョン?

    2021年06月01日23時04分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    hairlymaryさん あれも良い映画でした ゴッドファーザーも

    2021年06月01日23時06分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    稲核っ葉さん 名作そろいですね タクシードライバーは最高ですね 少し訳のわからないストーリーが・・ 10代のジョディーフォスターが可愛かった

    2021年06月01日23時07分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    仏女55さん 子供の頃に禁酒を学んだら、今の緊急事態も乗り越えられます アンタッチャブルもいいですね デ・ニーロはプロだという認識が当初からありました

    2021年06月01日23時08分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    ET1361さん 私はエロ映画です これはマジな話ですね ロマンポルノが最高 テアトル東京は、中央通り添いの京橋駅のすぐそばでしたね 地獄の黙示録は日比谷映画でもやってましたね。 最初で最後のスペシャルチケット制でした

    2021年06月01日23時10分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    電動茄子さん あれで有名になりましたが、DVDの再販バージョンでは それが表紙になっていまして、ちょっと違うぞと思ってます。 リアルにロシアンリーレットで死んだりしました事件等もありましたね

    2021年06月01日23時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP