写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アホキン・コレステロール アホキン・コレステロール ファン登録

ハクサイの花でかくれんぼ

ハクサイの花でかくれんぼ

J

    B

    昨年の写真で申し訳ありません。 家の目の前の畑で撮りました。 この黄色の花は菜の花に似ていますが、実はハクサイの花 なんです。 菜の花もハクサイもアブラナ科に属していて、どちらも似 たような花を咲かせるみたいです。これらの他、ハボタン、 キャベツ、カラシナ、ハナナ、ミズナ、ミブナなども同じ ような花を咲かせるようです。

    コメント18件

    hisabo

    hisabo

    ハクサイの花、わたくしも見たことがありますが。 どんな人が咲かせるんだろう、っていうのが正直な感想でした。^_^;

    2011年02月14日14時00分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ハクサイの菜の花。 この春は高価ですね^^。 かくれんぼしているテントウムシ可愛いですね。

    2011年02月14日15時32分

    OSAMU α

    OSAMU α

    天道虫でしょうね! 白菜って花も美味しいのかも? 春に憧れる一枚ですね。

    2011年02月14日15時38分

    sokaji

    sokaji

    麗らかな春の陽気に誘われて・・・ そんな感じの一枚ですね。 白菜の花・・初めて見ました。

    2011年02月14日18時09分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    hisaboさん、まこにゃんさん、osamu8775さん、sokajiiさん OJMOTOさん コメントをありがとうございます。 私も最初菜の花だと思っていましたが、よ~く見ると ハクサイから花が出ていたんです。

    2011年02月14日22時21分

    shokora

    shokora

    明るくて気持ちの良い菜の花ですね。 アブラナ科の花はみんな菜の花・・でいいのでは・・と思いますよ~^^。

    2011年02月14日22時34分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    shokoraさん コメントをありがとうございます。 やはりそうでしょうか?菜の花でひとくくりに すればいいですよね。

    2011年02月14日23時56分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    Princessさん コメントをありがとうございます。 バックになるべく黄緑と黄色以外の色が入らないように して撮りました。 ナナホシテントウもいい感じでアクセントになってくれ ました。

    2011年02月15日18時38分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    リクオさん コメントをありがとうございます。 この写真は昨年3月の写真ですが、春の陽気に誘われて ナナホシテントウが遊びに来たみたいです。

    2011年02月15日18時40分

    duca

    duca

    黄花の黄が春色であたたかです。 テントウムシのワンポイントが効いてます。 こうして見ると引いて撮るのもいいですね。 (アップ専門なので新鮮で勉強になります。)

    2011年02月16日15時16分

    甲斐

    甲斐

    白菜に花が咲くとは、実家は兼業農家に生まれながら、今まで知りませんでした。 白菜の収穫は何度か手伝ってきましたが、こんなに綺麗な花が咲くとは、、勉強になりました。

    2011年02月16日18時23分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    ducaさん コメントをありがとうございます。 本当はもっと寄って撮りたいんですが、私の 手持ちのレンズではあんまり寄って撮ることが できないんです。これくらいが精一杯なんです。

    2011年02月16日21時08分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    甲斐さん コメントをありがとうございます。 私も昨年この写真を撮ったときに初めて知り ました。こんな綺麗な花が咲くんです。

    2011年02月16日21時11分

    zooさん

    zooさん

    もう少しでこのような光景を見る事ができますね。 そう思うと何か嬉しくなってきますね。 清々しい1枚、とても気分爽快になりました。 ありがとうございます。

    2011年02月18日15時14分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    zooさん コメントをありがとうございます。 そうですね。もう少しでこのような光景が見られる ようになりますね。とっても楽しみです。

    2011年02月19日11時31分

    TR3 PG

    TR3 PG

    この黄色に即反応しちゃいました(^.^) 春に近づいているとは言え、まだまだ家の周りは雪景色一面なもので、この淡い黄色には条件反射で目が集中しちゃいます♪ よくよく見れば昨年の春の作品のようですが、淡くて眩しいこの表現にはうっとりさせられます♪ かくれんぼしているテントウ虫も可愛くて良いポイントになっていますね♪ 早く来い来い春~♪ですよね(^.^)

    2011年02月19日12時19分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    TR3 PGさん コメントをありがとうございます。 この春らしい色を見ると反応しちゃいますか? すみません、その通り昨年の写真です。早く春を 感じたくてついついこの写真を出しちゃいました。

    2011年02月21日08時22分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    鮎夢さん コメントをありがとうございます。 だいぶ寒さがやわらいできてますから、もうじき春が やって来るのではないでしょうか?楽しみですね。

    2011年02月21日08時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアホキン・コレステロールさんの作品

    • Firefly From the Milky Way
    • 千年来のコラボ
    • 蛍の棲む滝
    • ヒメの通り道
    • 森に広がる小宇宙
    • 醍醐から醍醐への星の架け橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP