ハッキー
ファン登録
J
B
ここは大井川鐵道・神尾駅(無人駅)です。 例により、乗り鉄主体、ちょっとウォーキング、俄か撮り鉄でした。 駅からウォーキングはやはり旅に出た気分が味わえ気分爽快でした。 神尾駅では陶器の福タヌキがいっぱい出迎えてくれました。
j.enamayさん、コメントありがとうございます。 そうですね、神尾駅は福タヌキがいっぱいの無人駅の上、近くの地蔵峠から俯瞰でSL列車+無人駅を撮ることができるので撮り鉄さんにも人気の駅です。 参考に、ネットで「神尾駅 俯瞰」を入力するといくつかの写真がヒットします。j.enamayさんにもお勧めの駅ですよ。
2021年06月02日07時36分
カフェじいさん、コメントありがとうございます。 そうですね、大井川鐵道は色んな私鉄からきた人気電車が走っていますが、こちらは南海電鉄から来たものです。こう言う車両に乗れるのがまた楽しみです。 この電車には撮影の後、そのまま乗りました。
2021年06月02日10時39分
ご訪問いただき、お気に入り登録ありがとうございます! 素晴らしい風景写真の数々!ファン登録させていただきました。じっくり拝見させていただきます。今後ともよろしくお願いします hi^_^
2021年06月02日13時54分
ハッキー様、こんばんは。 初めまして。makosambaと申します。 お気に入りとファン登録、ありがとうございました。 この作品、レトロな列車と福タヌキがマッチしていて良い雰囲気ですね! これから、作品からもたくさんのことを勉強させていただきます。 よろしくお願いいたします。
2021年06月02日18時40分
iketoyoさん、コメントありがとうございます。 私はウォーキング主体で、家山駅まで行き駅周辺ウォーキングした後引き返しました。 大井川鐵道や、オクシズ湯ノ島温泉など行きますのでいつか会えるかも知りませんね。 宜しくお願いします。
2021年06月03日00時30分
YD3さん、コメントありがとうございます。 大井川鉄道はいろんな鉄道会社からの中古車両を入手して走らせているので、乗り鉄さん、撮り鉄さんからも人気があるようです。
2021年07月09日20時19分
2ndstage
ご訪問頂きありがとうございます。 本物の狸の出迎えもありそうな気がします。
2021年06月01日17時23分