写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LUPIN-3 LUPIN-3 ファン登録

ラクウショウの気根

ラクウショウの気根

J

    B

    江汐公園にあるラクウショウ(落羽松) 別名をヌマスギ(沼杉)と言い 幹の周りに呼吸のための呼吸根(気根)が出てくる

    コメント4件

    NAKATSU

    NAKATSU

    地上に出てこられて呼吸する不思議さが たまりませんね。 植物は偉大です!

    2021年05月30日17時50分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    NAKATSUさん ありがとうございます マングローブに代表される湿地性の樹木は 呼吸根が発達するのでしょうね 膝根とも呼ばれる…と聞いて膝神を思い出したのは(笑)( ´∀` )

    2021年05月30日18時37分

    HINAKO.A

    HINAKO.A

    こんばんは。水に浸かっていたのでしょうか。とても珍しいです。

    2021年05月31日19時10分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    HINAKO.Aさん ラクウショウは、ヌマスギとも呼ばれ池や沼の 水べりに生えるんですね そして、大きくなると 高さ50m、直径3mにもなるんですよ(^^♪

    2021年05月31日19時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLUPIN-3さんの作品

    • 晩秋のベクトル
    • ざわわ ざわわ ざわわ
    • 気根の息衝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP