hirotie
ファン登録
J
B
京都府・長岡天神前の八条が池で。 短命に終わった長岡京のわずかな名残を、地域の人々が慕う道真公に託して今に伝える。 ひさびさに写真を撮りに行きました~一脚使用、カスタムイメージ:風景
Tateさん、コメントありがとうございます! ども! 寒くて、なんとなしに写真を撮り行くのが億劫になっていましたw 池上にうかぶのは錦水亭という旅館です。この長岡天満宮の景色にいいアクセントになっています。 ここは梅園の名所でもあるのですが、まだ小さな小さなつぼみしかなかったので今回はスルーしました。 来週ぐらい?咲くかなァ~? 実は撮った時点で小雪が降っていました。ご覧のとおりの白い空~~とんでおります>_<
2011年02月14日00時41分
私も以前ここを訪れました。長岡天神の参拝客の通り道であるとともに 近所の親子の遊び場になっており、地域に愛される場所なんだなぁと 思いました。 梅園の名所とは知らなかったので、機会があれば訪れてみたいです。
2011年02月14日07時37分
soucraft(そう)さん、コメントありがとうございます! いつもどうもです! 長岡天満宮はですね、毎年、個人的に初詣に行く所でもあるのですが、 今は受験シーズンということで受験生らしき人も数人、お参りにお見えでした。 梅はまぁまぁ有名らしいですが、まだ早いようです(ネットで見たら例年3月頭ぐらい?) よろしかったらぜひどうぞ。
2011年02月16日22時31分
スパークスさん、コメントありがとうございます! この池は地元の方には知れた撮影スポットのようでして、 他にもカメラを持った方がいらっしゃいましたよ。 意外にも電車の駅がすぐ近くにあるのですが、雰囲気は良いところです。
2011年02月16日22時34分
謙ちゃんさん、コメントありがとうございます! 京都府ではあるのですが、京都市からはかなり離れた場所ですので 近所の人以外にはあまりご存知ないでしょうね。 京都西山辺りにも隠れた名所がたくさんありますので、 どうぞ探してみてください。
2011年02月16日22時36分
Tate
お久しぶりです^^ 日本にも、こんな場所があるのですね♪ ある意味、水上コテージ^^♪
2011年02月14日00時15分