片さん
ファン登録
J
B
大きなシギがやって来た! 耕作前の田んぼに入ってカエルや昆虫を 食べてiました。Far Eastern Curlew
シギ飛来の時期ですね。 長いクチバシを携えて闊歩する姿は迫力がありますね。 シギの動きってユックリなようでも早いので、私はブレ量産することが多いです^^;
2021年05月29日11時21分
まりくまさん、身体の大きさも嘴の長さもシギの中では最大です。 本体はカラスより遙かに大きいので存在感ありますよ。 田んぼを耕した後にはカエルや昆虫が沢山居るので動き回って捕食しています。
2021年05月30日11時33分
ノッコさん、田を耕すと色んな生き物が動き出すのですね。 泥まみれの餌をそのまま食べちゃうので、驚いて見ています。 羽色は地味ですが、ツヤがあってきれいでした。 畝の横縞、草の前ボケなど良く見て下さり嬉しいです。
2021年05月30日11時44分
kanada_gooseさん、田んぼに水が入って土色の風景が水辺に! 稲が伸びると緑一色に変わり、水鳥も増えて楽しくなりそうです。 このシギは最大種でコサギほど、悠然と歩く姿は迫力あり! そうそう、シギ類の歩く様は意外と早い..私もブレ多いです。
2021年05月30日11時54分
まりくま
嘴がとっても長い。シギの中でも大きいのですね~田んぼには餌がたくさんありそーですね☆
2021年05月28日23時29分