写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

恥じらい

恥じらい

J

    B

    雨上がりの日に、緑の中で色づき始めた一輪の紫陽花が、まだ若い色いあ を見せてくれてました。 最近、忙しくて訪問が遅れておりますが、少しづつですが、皆様の作品を 拝見に伺いたいと思います。 ちょっとノンビリしたくてオールドレンズだけ持って、近所を散歩しました。 OMシステムレンズ135ミリF3.5 妻が高校生の頃愛用していたレンズで撮りました。

    コメント47件

    NORIMA

    NORIMA

    おはようございます 明るい緑の中に浮かび上がるような紫陽花 とても綺麗ですね(^o^) 奥さんが高校生の時に使用してたレンズってのにも感動!

    2021年05月28日06時54分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます^^ 良い味の出るレンズですね〜‼︎

    2021年05月28日07時02分

    zaburo

    zaburo

    かなり浅い被写界深度ですね。 アジサイの花だけにピントが合い浮かび上がっているようです。 お写真も素敵ですが、奥様の高校生の時に使用していたレンズというエピソードも素敵過ぎます( ^ω^ )

    2021年05月28日07時52分

    R380

    R380

    梅雨に合わせて毎年素敵な姿を見せてくれる紫陽花を素敵な前後ボケで撮られ(^_^)Vですね。 オールドレンズの特性を生かした柔らか描写もステキ!! 奥様は高校生の時から一眼使用の最先端のカメラ女子だったのですね(^_^)

    2021年05月28日10時15分

    いかなご

    いかなご

    緑の雲にふんわり浮いた紫陽花、素敵(^^) とてもいい雰囲気の作品ですね(^^)

    2021年05月28日11時34分

    うぃん@

    うぃん@

    ふんわりとした味わいのあるお写真ですね~ 最近程度の良さそうなオールドレンズをネットで発見して買うかどうか悩んでましたが、このお写真を見たら買う方に気持ちが傾きつつあります^^;

    2021年05月28日11時44分

    ノッコ

    ノッコ

    本当に恥じらうような美しい紫陽花素敵ですね。 これからはもっと色づくのでしょうか、楽しみです(^^♪ オールドレンズならではのボケも美しいですね(^-^)

    2021年05月28日12時02分

     primrose-

    primrose-

    柔らかいボケに包まれて、アジサイがとてもしっとりとした雰囲気で素敵ですね。 奥様愛用のレンズというのも、とても素敵なお話ですね(*^^*)

    2021年05月28日12時46分

    HINAKO.A

    HINAKO.A

    こんにちは。緑の霧が発生したかのようなボケ味、素敵ですね。

    2021年05月28日12時51分

    ミントハナナ

    ミントハナナ

    カメラやレンズのことはわかりませんがとてもいい雰囲気ですね~ 色づき始めの恥じらうかんじがよくでていてすばらしいです。

    2021年05月28日15時50分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    のんびりできましたか^^無理しないでくださいね。 咲き始めのやわらかい色合いで 今週の疲れも吹っ飛びます^^

    2021年05月28日19時25分

    レリーズ

    レリーズ

    ポートレート用のレンズですね~ 私も当時は欲しかったけれど、 買えませんでした。

    2021年05月28日22時25分

    おま。

    おま。

    若々しい紫陽花のビュアさが伝わります。 のんびりがイチバン。

    2021年05月28日23時15分

    まりくま

    まりくま

    緑の優しいボケに包まれている様な紫陽花~美しい❣️ 奥さまも写真を撮るのがお好きなんですね☆

    2021年05月28日23時25分

    うめ太郎

    うめ太郎

    NORIMAさん こんばんは。 自宅の近くの長屋門公園で撮影しました。 昔ながらの古民家の裏側で色の月初めの紫陽花に出会いました。 妻は、高校時代の写真部の1年後輩で、当時は、OM1が愛機でした。

    2021年05月29日00時00分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん こんんばんは。 このカメラとの相性が良いのか綺麗な色がでたので、良かったです。 初めて使ってみたので、もう少し使い続けてみようと思います。

    2021年05月29日00時03分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おさんぽカメラさん 葉っぱも雨上がりで新緑の綺麗な色合いでした。 紫陽花も淡い色合いだったので、良い感じでコラボしてくれました。 古いレンズを大切にとっておいて良かったなと思いました。

    2021年05月29日00時06分

    うめ太郎

    うめ太郎

    zaburoさん あまりよく覚えてなかったの記載しませんでしたが、古いレンズなので あまり近づけなかったので、中間リングを挟んでいたのだと思います。 浅い被写界深度が良い感じのボケになったかなと思います。 妻は、今はコンデジ専門になってしまいましたが、昔のレンズは私が頂きました。

    2021年05月29日00時10分

    うめ太郎

    うめ太郎

    くまのやじさんさん こんなに綺麗なボケが出るとは、撮っているときには思いませんでした。 多分、ケガの功名に近いものだったと思います。 オールドレンズは、昔使っていたフィルムレンズが結構あるので、使って いきたいと思います。

    2021年05月29日00時13分

    うめ太郎

    うめ太郎

    34GT-Rさん オールドレンズは光の条件とかうまく合えばいい色が出るなあと改めて 思いました。 妻は、私より古いオリンパスの愛好者で、結婚した後はフィルム機μ専門で 一眼レフは高校の時の一時だけしか使っていませんでした。

    2021年05月29日00時18分

    うめ太郎

    うめ太郎

    いかなごさん 予想外の良い描写になって良かったなと思います。 昔から、愛着を持って使っていたレンズが今のデジカメでまだ使えるなんて 良いですよね。 もう、半世紀も前に作られたレンズとは思えないですね。

    2021年05月29日00時20分

    うめ太郎

    うめ太郎

    うぃん@さん 私の持っているオールドレンズは、学生時代に使っていた、安いレンズばかりです。 それでも、こんな色が出てくれると嬉しくなりますよね。 レンズ沼にあまり嵌らないよう、お互い楽しみましょうね。

    2021年05月29日00時25分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ノッコさん 色づき始めたばかりの紫陽花に出会て良かったです。 これから一雨ごとに、紫陽花の色は深まり変化していきますよね。 そんなときの流れを見るのも良いもですよね。 次もオールドレンズで撮れたら良いなと思います。

    2021年05月29日00時28分

    うめ太郎

    うめ太郎

    primrose-さん こんなにに柔らかい感じのボケが出るとは思いませんでした。 妻が昔使っていたレンズ、防湿庫で保管されていたので、カビもなく良い状態で 使えるのは、嬉しいものですね。

    2021年05月29日00時33分

    うめ太郎

    うめ太郎

    HANAKO.Aさん 雨上がりの緑の葉っぱが柔らかな感じだったので、丁度雲のような感じに なりました。その上に紫陽花が浮かんでくれたようで良かったです。 ありがとうございます。

    2021年05月29日00時36分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ミントハナナさん 私も、あんまりカメラやレンズのことは詳しくないし、あまり現像にも手もかけません。 自分が見たままに撮れればそれで満足なんて思っております。 色づき始めの紫陽花が自分なりに気に入った写りになりました。

    2021年05月29日00時42分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ♪tomo♪さん この時期は、正直なかなかのんびりさせて貰えません。 それでも、時間を見つけて、写真を撮りに出かけると、少し心が晴れるので 日頃の疲れも癒されますよね。

    2021年05月29日00時49分

    うめ太郎

    うめ太郎

    あさかぜさん 多分交換レンズの中では、一番安いもので、当時ペンタックスを使っていた私も、 135ミリを使用していました。 今、使ってみるとシンプルな光学系なのでしょうが、良い写りをしてくれますよね。

    2021年05月29日00時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おま。さん 若い紫陽花を、半世紀前近くに作られたレンズで撮るのも良いですよね。 近くの古民家公園で、ノンビリと写真を撮るのは、心の回復ができますね。

    2021年05月29日00時55分

    うめ太郎

    うめ太郎

    まりくまさん 妻は、子供が小さい頃は、ママさんカメラマンでしたが、最近は興味のある 被写体がないのか、数年前に買ったコンデジをたまに使うぐらいです。 それでも、カメラやレンズを自分のお小遣いで買う分には、文句も言わないので まあ良いかなと思います。 この時期は、色づき始めた若い紫陽花を楽しみたいですね。

    2021年05月29日00時57分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 初夏の装いですね(^.^) 淡い色が素敵ですね。

    2021年05月29日08時58分

    NHYN

    NHYN

    緑の雲の上に浮かんでいるような、ふんわり感が素敵な作品ですね❗

    2021年05月29日11時25分

    himakko

    himakko

    いつもありがとうございます<(_ _)>  爽やかで初々しいくて淡い色合いが美しいですね^^

    2021年05月29日15時17分

    リリーママ

    リリーママ

    こんにちは。 色付き始めの紫陽花が初々しいですね。 爽やかな緑の中に浮かんでいる様子も素敵です。

    2021年05月29日15時22分

    うめ太郎

    うめ太郎

    hatapooonさん こんにちは。 今年は梅雨入りも早そうで、紫陽花が優しい色に変わり始めましたね。 近所の公園で、楽しんで参りました。 ちょっとノンビリできました。

    2021年05月29日15時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    eizou3さん オールドレンズばかり4本持って近所の公園に出かけました。 デジタル用のレンズに比べると柔らかな描写になるような気がして 良いかななんて思いました。

    2021年05月29日15時26分

    うめ太郎

    うめ太郎

    NHYNさん まだ綺麗な新緑が柔らかなボケになってくれて、ふんわり感を出すことが できました。 たまにはオールドレンズで自分の手でピント合わせを楽しむのも良いですよね。

    2021年05月29日15時27分

    うめ太郎

    うめ太郎

    himakkoさん まだ色づき始めの紫陽花、葉っぱもまだ綺麗な緑色だったので、爽やかな 感じに仕上がりました。 こちらこそありがとうございます。

    2021年05月29日18時03分

    うめ太郎

    うめ太郎

    リリーママさん こんばんは。 通勤のときに見かける紫陽花が少し色づき始めたので、近所の公園を歩いてみました。 色づき始めの紫陽花は初々しが感じられて良いですよね。 葉っぱもまだ、淡い緑色で良い感じになりました。

    2021年05月29日20時10分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 緑の葉の中から小さめの紫陽花…素敵なお写真ですよね(=^ェ^=) 奥さんが使っていたオールドレンズを使っての描写、いいですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2021年05月30日03時37分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    黄緑色の柔らかなボケに浮かぶ紫陽花がとても綺麗ですね。 爽やかな気分になりました。

    2021年05月30日08時40分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん 今日も、仕事が溜まってこれから出勤しますが、 ストレス解消に近所の公園を散策してきました。 ゆっくりしたいときには、オールドレンズが、楽しめますね。

    2021年05月30日08時50分

    うめ太郎

    うめ太郎

    KOMOREBIさん まだ若い紫陽花が色づき始めで可愛かったので、 葉っぱの海に浮かべてみました。 初夏っぽい感じに仕上がったかなと思いました。

    2021年05月30日08時51分

    canada_goose

    canada_goose

    緑に包まれた咲き始めの紫陽花は、色合いも未だ若々しくて乙女のよう。 奥様が高校生の時に愛用しておられたレンズの所為でしょうか! タイトルの恥じらいもこの画像にビッタリです。

    2021年05月31日13時09分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    色づき始めた初々しい紫陽花がとても綺麗です!  爽やかな緑の背景色も可愛い花を引き立てて素敵ですね・・・

    2021年05月31日20時18分

    うめ太郎

    うめ太郎

    canada_gooseさん 丁度色づき始めた紫陽花に出会うことができました。 前日の雨のせいか葉っぱも花も瑞々しい感じだったので、清楚な感じが素敵でした。 妻は、高校の後輩ですが、当時はオリンパスの愛好者でした。 OM-1は小さなかめらなので、丁度良かったのかもしれません。

    2021年05月31日22時06分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LOVE J&Pさん 丁度色づき始めの紫陽花、初々しくて可愛い色合いですよね。 緑の葉っぱも優しい色合いで、花を浮かべてくれているようで楽しい撮影となりました。

    2021年05月31日22時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 温かくなあれ
    • 花弁がこぼれて
    • 鮮やかな花
    • 境内を彩る
    • 天上の花
    • もう少し待ってね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP