写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

イチモンジセセリ2021、その2

イチモンジセセリ2021、その2

J

    B

    今年初のせせりん。 せせりんの飛翔は去年撮ったこの辺より可愛く撮れる自信がない…。 https://photohito.com/photo/9875163/ https://photohito.com/photo/9875160/ 頑張る…。

    コメント7件

    zaburo

    zaburo

    ペーパーホワイトさん コメントありがとうございます。 セセリチョウはかなり好きなので今年も積極的に撮っていきたいと思っています。 ハイブリッド型の蝶で、蝶とは思えないほど高速で羽ばたくのでとても面白いです( ^ω^ )

    2021年05月28日08時23分

    zaburo

    zaburo

    ソチ子さん コメントありがとうございます。 一頭だけでしたが飛んでました。 眼が大きくて動物っぽい顔にも見えて可愛いですよね。 小ぶりでモフモフしてるところも何とも可愛らしくて私も大好きな蝶です( ^ω^ )

    2021年05月28日08時26分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    さすがですね。 いいクルリンです。 私は自信を持つのはあまり よくないかな~。と思っています。 キャプに書かれてる様に無いほうが 頑張れますしね(^^)

    2021年05月28日08時27分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 そうですね、緊張感持って撮る方が楽しい時もありますし、自信ない位が丁度良いかもしれませんね( ^ω^ ) そのくるりんなんですが、キャプションに貼ったせせりんのくるりんが私の撮った蝶の中でもベストくるりんなんですよ。 個人的な変態フェチなので訳わからないと思いますが(笑)

    2021年05月28日08時41分

    羽花

    羽花

    過去pic見て来ました。 なるほど、翅打ち下ろしに加えくるりんに光が当たっていて、かなりのzaburoさん好みの写真ですね〜 自分でハードルを上げちゃった感じですね(ノ^_^)ノ 傍から見れば、こちらもなかなか良いのですけどね。

    2021年05月28日10時56分

    zaburo

    zaburo

    羽花さん コメントありがとうございます。 飛翔体はアングルとか背景とか選び難いので偶然の産物なんですけどね。 過去写真のやつは真横からなんで正面近くのアングルより簡単なのですが、写真の良し悪しはそんなの関係なく背景や光線状態に左右されるので、狙って撮ってる訳ではないんです。 つまり運ですね(^_^;)

    2021年05月28日14時04分

    zaburo

    zaburo

    kid88さん コメントありがとうございます。 マクロレンズは基本的にキレがあるからなのか、たまにハッとするようなのが撮れたりします。 まぁたまにですが(^_^;) マクロレンズだと望遠ほど焦点距離はないので割と近い被写体を狙うことになると思うのですが、 その場合はたぶんAFは効かないと思います。 止まりの蝶から飛び出しを狙うのが良いですよ。

    2021年05月28日14時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • オオチャバネセセリの飛翔、その2
    • ナミアゲハ2021、その28
    • ツマグロヒョウモン2021、その35
    • キンケハラナガツチバチ2021、その2
    • ヤマトシジミの飛翔、その12の2
    • ムラサキツバメの飛翔、その3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP