写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オニカマ オニカマ ファン登録

漆黒のビオラ

漆黒のビオラ

J

    B

    レンズ:CARL ZEISS JENA DDR TESSAR 50mm F2.8 M42マウント 絞りf2.8開放 (カールツァイス・イエナ テッサー:旧東ドイツ製) 神奈川県海老名市にある「有鹿神社(あるかじんじゃ)」にて。 ●御祭神  有鹿比古命 (アルカヒコノミコト) 有鹿比女命 (アルカヒメノミコト) 大日靈貴命 (オオヒルメムチノミコト) 境内の片隅の花壇で咲いていた黒色のビオラです。 なんとも不思議です~。 ヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ

    コメント8件

    ち太郎

    ち太郎

    これはイイ! 渋い写り、足さないし引かない、カッチリし過ぎず負けていない、何と言いましょうか..。 最近、申しわけない言い方ですが、ニコン、キャノン、SONY--どれも同じような描写に見えてしまうのです(ライカは明確に違います)が、これはそれらと一線を引いた外側にあるような印象を受けます。カメラ本体側の解析が異なるのかもしれませんね。

    2021年05月27日23時01分

    ことだま

    ことだま

    黒いビオラですか。黒っぽい紫、とかなら見ることはありますが、これはちょっと紫っぽい黒。ですねえ。見かけた記憶がないです。ビロードのような質感描写が素敵です。こちらもなかなかの味わいがあるレンズですね。

    2021年05月27日23時45分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます^^ 怪しい雰囲気の花ですね〜 でも存在感十分です!

    2021年05月28日06時31分

    オニカマ

    オニカマ

    ち太郎さま コメントありがとうございます。 >【これはイイ! 渋い写り、足さないし引かない、カッチリし過ぎず負けていない、何と言いましょうか..。 最近、申しわけない言い方ですが、ニコン、キャノン、SONY--どれも同じような描写に見えてしまうのです(ライカは明確に違います)が、これはそれらと一線を引いた外側にあるような印象を受けます。カメラ本体側の解析が異なるのかもしれませんね】 お褒めくださりうれしいです。 大手メーカーのカメラ、レンズの写りが同じように見えてしまう件、なんとなくわかる気がします。 キレイに写るというその一点では正しいのですがその分個性がなくなっているという感じでしょうか。 自動車の話で恐縮ですが、デザインにコンピュータを導入してから各メーカーの違いがあまり感じられなくなったと聞いたことがあります。 どこのメーカーも空気抵抗低減による燃費向上を狙うだからだそうです。 なので、いかに他社と似ないかがデザイン上、最も重要な点になっているらしいです。 的外れかも知れませんが、カメラやレンズにも当てはまるところがあるのかも知れません。 ヽ(^◇^*)/

    2021年05月28日21時15分

    オニカマ

    オニカマ

    ことだまさま コメントありがとうございます。 >【黒いビオラですか。黒っぽい紫、とかなら見ることはありますが、これはちょっと紫っぽい黒。ですねえ。見かけた記憶がないです。ビロードのような質感描写が素敵です。こちらもなかなかの味わいがあるレンズですね】 お褒めくださりうれしいです。 はい。これは光の加減などではなく、ホントに黒色なのです。見たときは驚きました。 はい。このレンズはなかなかイイ感じです。古くても東独製でもさすがはツァイスだと思います。 ですが、……昨日壊れました。(´;ω;`)ブワッ ピントリング(ヘリコイド?)がいきなり固くなりピント合わせができなくなりました。 で、よく見ますとレンズの先端部がもげるようにはずれかけていました。 詳しく見るとどこかが破損したようではなく、ただ外れただけのようです。 バラしてみると自分で直せるか直せないかが微妙な感じです。 なので自分で直せなければ修理に出そうかと思います。 古いレンズですから仕方は無いのですが、使えない期間がもったいないです。(´・ω・`)ショボーン。

    2021年05月28日21時24分

    オニカマ

    オニカマ

    ぶっちゃんさま コメントありがとうございます。 >【おはようございます^^ 怪しい雰囲気の花ですね~ でも存在感十分です!】 はい。怪しいです。 真っ黒な花ですのでキレイですが悪魔的ななにかも感じ、存在感が半端ないです~。 ヽ(^◇^*)/

    2021年05月28日21時34分

    boutnniere

    boutnniere

    これは、もはやオニカマさんの周りにだけ謎の生物が出没しているとしか考えられませんね! これも、もはや謎の宇宙生物にしか見えません(笑)。 オニカマさん、身辺にお気を付け下さい。謎の宇宙生物が狙っているのかもしれません!

    2021年05月28日21時55分

    オニカマ

    オニカマ

    boutnniereさま コメントありがとうございます。 >【これは、もはやオニカマさんの周りにだけ謎の生物が出没しているとしか考えられませんね! これも、もはや謎の宇宙生物にしか見えません(笑)。 オニカマさん、身辺にお気を付け下さい。謎の宇宙生物が狙っているのかもしれません!】 狙われているのですか……? ヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ これも異様な生物です。花でここまで暗黒なのはあり得ません。 やっぱりこれも宇宙生物ですか……。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    2021年05月30日19時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオニカマさんの作品

    • 逃げないシジミチョウ。
    • メタルガッパ
    • 鐘撞き堂。
    • 日影でひっそりと咲いていました。
    • ホトトギス。
    • イソギク。ただし花はまだ……。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP