よねまる
ファン登録
J
B
今年も順調に育っていそうな感じです。 田んぼの中には無数のオタマジャクシが^^
BLUE NOTE♪さん この苗が植えられたのが4月の下旬。約ひと月でここまで成長しました。 きれいにまっすぐに植えられていて、見ていて気持ちが良いです。 オタマジャクシの数、凄まじいですよ^^ あらら、いすみの方ではそんな感じでしたか>.<
2021年05月27日09時53分
inkpotさん これから梅雨入りすると、さらに成長していくのでしょうね。 千葉の米の収穫は早く、天候にも恵まれて順調に育てば、 八月下旬には刈り取りが始まります^^
2021年05月27日09時59分
山菜シスターズさん そうですねぇ。大雨や日照不足などが農家の方は心配の ようです。今年の梅雨は長引くなんて言う予報もあるようですし、 雨が続くということは日照不足にもなりかねませんしね。 頑張って欲しいものです。
2021年05月27日10時12分
おおねここねこ2さん 田植えからほぼ一ヶ月が経ちましたね。すくすくと成長している ように見えました。4月ごろに鳴いていたカエルの子たちによる 合唱が始まるんでしょうかね^^
2021年05月27日11時00分
NAKATSUさん 適度な雨と十分な日照時間があれば、良いお米が収穫できるんですよね。 今年の梅雨は長引きそう…なんていう予報でしたけど、どうなのでしょうね。
2021年05月27日13時15分
ち太郎さん 里山を訪れるたびに成長を感じますね。そしていつの間にか たくさんのオタマジャクシが泳いでするし(笑) 田んぼ一つだけ見ていても、一年の四季の移ろいを、とてもよく 感じ取ることができますよ^^
2021年05月27日13時17分
よねまるさん、こちらは雨で気温が低いので、お天気と同じでジトーッとせざるを得ません。(笑) 明日にこちらの田んぼ風景を撮って来たいと思ってますが、暖かい日になって欲しいものです。!
2021年05月27日15時56分
BLUE NOTE♪
苗もかなり大きく成長してますね 綺麗に揃って美しいです この広さにおたまじゃくしが成長したらさぞ合唱が聴こえるでしょうネ いすみ鉄道沿線の田圃はかなり不揃いで手抜きが見受けられましたよ・・・w
2021年05月27日09時06分