写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

りゃま りゃま ファン登録

準備はしたものの

準備はしたものの

J

    B

    5/26に皆既月食があることを知ったのが5/25。手持ちの有り合わせの機材を持って撮影に。ライカM1にISO400のフィルムを詰め、レンズはテリート400mm。普通はこんな機材は天体写真撮影には使わない。これでも若い頃は天体写真を撮影していたので今回の機材が役に立たないことは良くわかっていた。でも今はこれしかないので。 (^o^;) 半影月食の始まる前の18:30過ぎから皆既月食の始まる20:10過ぎまで粘ったけど雲に覆われ月は見えず、諦めて帰りました。 (^o^;)

    コメント8件

    Usericon_default_small

    マリオン

    私も準備万端で待ってたのに全く見えませんでした 午後9時過ぎに普段と変わらない月が雲間に少しだけ見えましたよ・・・残念

    2021年05月27日08時42分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    天気予報では、見られそうなこと言ってましたが、その時間帯は雲に覆われてました。 すっかり終わった頃、ぼんやりだけど月が顔を出してたので、なんだかとてもがっかりしました。 次は見られないかもしれないお年頃ですからね。

    2021年05月27日10時09分

    かもしか

    かもしか

    空を見上げたテリート400mmがせつないですね。

    2021年05月27日10時27分

    りゃま

    りゃま

    稲核っ葉さん、コメントありがとうございます。 稲核っ葉さんもですか。月食を見ることができなくて残念でした。こればかりは自然相手なので仕方ないですね。 (^o^;) 月食の終わりの頃に月がちょっとだけ顔を出したそうですね。もう少し粘れば良かったです。 (^o^;)

    2021年05月27日18時23分

    りゃま

    りゃま

    山菜シスターズさん、コメントありがとうございます。 今回の皆既月食は見ることができず、残念でした。月食は日食と比べて起こる回数が多いので、見る機会はありますよ。 (^o^)

    2021年05月27日18時33分

    りゃま

    りゃま

    かもしかさん、コメントありがとうございます。 天体写真の撮影は自然相手なので、仕方がないです。(^o^;)

    2021年05月27日18時42分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    フィルムでは難しいですねぇ。 でもここまで準備されたとは頭が下がります。

    2021年05月30日19時38分

    りゃま

    りゃま

    Left aloneさん、コメントありがとうございます。 準備全然していませんしてません。 (^o^;) 高校時代は天文部だったのですが、当時はデジタルカメラなどというものはなく、 太陽から系外星雲まで天体写真はみんなフィルムで撮影しておりました。 機材は望遠レンズよりは天体望遠鏡のほうがよいですね。 (^o^;)

    2021年05月30日21時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたりゃまさんの作品

    • 普通列車
    • 平山城址公園駅にて③
    • 貨物列車
    • 只見駅にて
    • 只見線
    • 渋谷スカイ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP