km85
ファン登録
J
B
背景の葉から木漏れ日が強すぎて顔が真っ黒。どうやっても救えなかった。ちょっとしたことがきっかけで現像方法を変えたら表情が出てきました。ノートリです。5メートル以内かな。こんな表情していたんだ。∩^ω^∩
Luminar AIでもアクセントやシャドーを持ち上げると目が出てくる事がありますね。 Lightroomや純正ソフトよりLuminar AIの方がシャドー部の調整は上手く調整出来るような気がします。
2021年05月26日06時23分
Na0☆Princeさん わたしも真っ黒けもれなく量産中です(笑)。ビビッドな色が好きで、デフォルトでピクチャーコントロールをビビッドにしていました。ニコンのHDR的な機能のDライティングを強くかけても補正出来なかった時は諦めていた。ビビッドってコントラスト強くてシャドーが暗くなってるの気がつかなかった。何も考えてませんので。ピクチャーコントロールをスタンダードにしてDライティングかけたら顔出てきた٩(^‿^)۶。羽の青みが薄くなったので青の彩度を少し見た感じに補正しました。ゴミ箱に捨てなくて良かった。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩
2021年05月26日09時37分
うぃん@さん Luminar AIで現像したら顔が出てきました。ピクチャーコントロールがアドビのスタンダードで羽の青みが無くなりまして、ニコンのビビッドを読み込ませたら顔が無くなりました。コントラストが強かったことに気づいてNX-studioでスタンダードにして現像したら顔が出てきました。それで純正ソフトに戻ってしまいました(笑)。 Luminarさん気づかせてくれてありがとうです。さてこれからどちらを使おうか。また悩みがふえました。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩
2021年05月26日09時45分
さななろさん こんばんは。 逆光でシルエットになってしまった鳥さんを探して救う作業をしています。かなりの歌声の持ち主です。夏鳥は日本に子育てに来ますので最適な営巣場所で縄張りの主張や求愛のさえずりをするのでしょう。森林の中で綺麗なさえずりを聞けるこの季節は最高ですよ。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩
2021年05月27日14時53分
Na0☆Prince
よく黒くなるー! どうにもなんない時は諦めてる^^;
2021年05月26日06時10分