横波
ファン登録
J
B
参道脇の社に、柄杓が奉納されています。 安産祈願の折に願いを託した絵馬を奉納し 無事願いが叶うとお礼に底の抜けた柄杓を納める風習が 今も続いている とのこと
はなてふさま くまのやじさん さま HINAKO.Aさま まとめての返信で大変失礼します。 とても珍しいですよね。由来の案内板が設置されているのですが、 それが無いと絶対に分からないと思います。 それにしても、沢山の方々の願いが叶った証、嬉しく思いました。
2021年05月25日23時15分
はなてふ
変わった物を納めるのですね(^.^) 謂れに興味津々です
2021年05月25日21時13分