写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

松島湾の朝

松島湾の朝

J

    B

    地元なのに、今まであまり日本三景の松島を撮ったことが ありません。なので、日の出を撮るにしてもポイントが分からず、 薄暗い中をクルマでウロウロしていると、国道沿いで三脚を構えている 一団を発見。急いでクルマを停めて、便乗させてもらいました。

    コメント32件

    イノッチ

    イノッチ

    見たことのある風景です、見事な朝日ですね、。 日本三景松島こんな素晴らしい光景が地元に・・素晴らしいことですね。 まだ上りきらない朝日見事に撮られてますね。

    2011年02月13日19時43分

    cat walk

    cat walk

    きれいな朝日、そして朝焼けですね! 島々や養殖牡蠣の仕掛け(?)が構図の立体感を伝えます(^^)

    2011年02月13日20時40分

    Good

    Good

    かなり前に行きましたよ。笑 船に乗った覚えが・・。 いつもと違い優しい色で自然な感じがして綺麗ですね。 E-P2で十分いけますね。・・・と感じます。 Goodな作品です!

    2011年02月13日21時59分

    zooさん

    zooさん

    一度だけ行かせていただいた事があります。(^.^) 美しい日の出ですね! 太陽のグラディエーション、島々の奥行き感、ナイスなポイントですね。 経験で言わせていただければ、このようなポイントは何回か通っておられるうちに、お友達ができますよ。 そしたら、また別のポイントも教えていただけます。(^.^)

    2011年02月13日22時18分

    hesse

    hesse

    日の出ですか~.優しい朝の色に包まれた島々の海が美しいですね! 私は集団が苦手でいつも合流できずにおります.恥ずかしいのもあるのですが, なんだか同じ写真を撮っても,自分的に面白く無いように思えて・・・. ひねくれ者でありますね(笑).

    2011年02月13日22時51分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    朝焼けなんですね、素晴らしい美しさです。 良い一日でしたでしょうね。

    2011年02月14日21時08分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    綺麗な朝景ですね。 さすが日本三景に数えられるだけありますね。

    2011年02月14日23時12分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! クルマで30~40分くらいで行ける距離なんですが、 地元の人間はなかなか行かないもんですね。そもそも子供の頃 からよく行ってたのと、休日は激混みなのが分かってるんで、 自然と足が遠のくのかも知れません^^

    2011年02月14日23時29分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり牡蠣棚です。松島は海が汚い あっ、もとい、栄養分が豊富なため、カキの養殖が 盛んなんです。秋になると、このあたりもハゼ釣りで 賑わったりします。最近行けてませんが…。

    2011年02月14日23時32分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! E-P2、まだまだイケてますか! いや~、Good先輩に そう言われるとうれしいですね^^ いつもとカメラの設定は同じなんですが、なぜかこの写真は 淡い感じになりました。色味変えようかとも思いましたが、 あえてそのまま載っけてます。

    2011年02月14日23時35分

    jaokissa

    jaokissa

    zooさん コメントありがとうございます! なるほど、そうやって写真仲間の輪が広がっていくんですね。 私はけっこう人見知りな方なんですが、写真撮ってる方と 並ぶと、不思議と「いや~、ここは絶景ですね」なんていつの間にか 会話してたりしますね。そういう仲間の輪ができるよう同じ ポイントに何回か通ってみようと思います。

    2011年02月14日23時41分

    jaokissa

    jaokissa

    hesseさん コメントありがとうございます! なるほど、そのポリシーが、hesseさんの独自の世界観 につながってるのかも知れないですね。なんかhesseさんの お写真拝見してるとオリジナリティに溢れてるんで、 いつも孤高のカメラマン的オーラを感じます。

    2011年02月14日23時44分

    jaokissa

    jaokissa

    リクオさん コメントありがとうございます! 調べてみると、松島には絶景ポイントがいくつかある ようですが、ここは名もなき道端の割に、なかなかの 景観でした。他の方々は私よりも年長のベテランそうな カメラマンばかりだったので、きっと経験上ポイントを 熟知されてるんでしょうね。

    2011年02月14日23時47分

    jaokissa

    jaokissa

    謙ちゃんさん コメントありがとうございます! 私も松島には来てみたものの、ポイントが分からず途方に 暮れかけていたんですが、ここに来てみたら、イメージ どおりの景観が広がっていたので、思わずテンションが 上がってしまいました^^

    2011年02月14日23時51分

    jaokissa

    jaokissa

    kaiのpapaさん コメントありがとうございます! 地元の人間ということもあり、いつかここでじっくりと 日の出を撮りたいなとは思っていたので、この日は念願叶って なかなかの朝日が見れたので、とても気分よく家路に つくことができました^^

    2011年02月14日23時53分

    jaokissa

    jaokissa

    アホキン・コレステロールさん コメントありがとうございます! はい、さすがは日本三景ですよね。でも自分も含めて 地元の人間は、休日は観光客で大渋滞するので、容易には 近寄れないエリアだったりします。でも朝日を撮る時間帯は せんぜんOKなので、これからちょくちょく来てみようと 思いました。

    2011年02月14日23時57分

    白狐©

    白狐©

    ああ松島や・・・。 こりゃカラーの墨絵ですね^^

    2011年02月15日00時51分

    jaokissa

    jaokissa

    katopeさん コメントありがとうございます! 言われてみると、モノクロでもいけそうですね^^ ちなみに「松島や ああ松島や 松島や」という句は、 一般に松尾芭蕉が「奥の細道」で詠んだ句だと思われてる ケースが多いようですが、実際にはぜんぜん違う人の句 なんだそうです。芭蕉自身は絶景のあまり句が思い浮かばな かったと言われております。

    2011年02月15日08時21分

    三重のN局

    三重のN局

    日本三景の松島の日の出、地元なら押さえておきたい画像ですね! 素敵なタイミングで見事に捉えられていて、素敵でした\(^o^)/

    2011年02月15日12時56分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    こんなに素晴らしい場所が近くにあるなんて羨ましいです! とても素敵な朝日の情景。 絶景ですねぇ^^ 色をイジらずに素直にそのままアップされて大正解だと思いました(^-^)

    2011年02月15日18時11分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! そうなんですよ~。やはり地元なので、撮っておきたい ものですよね。島々に雪を被った姿もいいだろうなと、 淡い期待もしていましたが、なかなかそうは問屋が 卸さないようです。今度、雪が降った翌朝に快晴の日があったら、 是非また行ってみたいと思います。

    2011年02月15日21時49分

    jaokissa

    jaokissa

    ょぅぃちさん コメントありがとうございます! まだまだ絶景ポイントがあるハズなんですが…実は ほとんど把握しておりません^^ いつもは若干コントラストや彩度をいじってますが、 これはあえていじらない方が、日本画的な雰囲気が出て いいかなと思いました。なので、ょぅぃちさんにそう言って いただいて、いじらないでよかったなと安堵しております。

    2011年02月15日21時56分

    a-kichi

    a-kichi

    私も一度は絶景の松島を生で見たいものです。 しっとりとした静かな朝ですね^^

    2011年02月16日01時04分

    jaokissa

    jaokissa

    a-kichiさん コメントありがとうございます! ああ、いいですね。a-kichiさんならどんなふうに松島を 描写するのか、見てみたい気がします。 私などはまだまだ力量不足のせいか、絶景を目の前にすると 感動はしても、その感動をどう表現したらいいのかわからな かったりします。風景に負けるっていう感じでしょうか…(涙

    2011年02月16日22時47分

    アディラバ

    アディラバ

    昔、松島に行った時はどんよりくもり空だったのですが、 この写真を見たからには、もう一度行きたくなってきました。 これはたまりませんね!!

    2011年02月16日23時18分

    jaokissa

    jaokissa

    アディラバさん コメントありがとうございます! こちらのサイトに登録し始めの頃にも一度松島の日の出 写真を載せたんですが、その時もアディラバさんにコメントを いただき、とてもうれしかったのを思い出しました。 松島、たまらないですよね。子供の頃から慣れ親しんでいるせいか、 地元の人間はあまり行かないんですが、これからちょくちょく 行ってみようと思ってます。

    2011年02月16日23時54分

    imarin

    imarin

    私も年に数回松島行きますが、まともに撮った事無いです^^; 意外と良いスポットないですよね。 まぁ、お見舞いとかお葬式で行くので撮ってる場合じゃないのですけど。

    2011年02月21日16時22分

    jaokissa

    jaokissa

    imarinさん コメントありがとうございます! 宮城にご親戚がいらっしゃるんでしたね。 おっしゃるとおり、松島ってここだっていう絶景 ポイント少ないんですよね。いいなーと思うとたいてい ホテルの敷地だったり。この間も、朝日をバックに 五大堂を撮ろうと思って行ってみましたが、観光用のボートが 邪魔でうまく捉えきれず…って感じでした(涙

    2011年02月21日23時05分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    素敵な構図ですね。 日本の原風景がここにはありますね。早起きご苦労 さまです。

    2011年02月27日10時57分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! 朝日や夕日を撮るときって、太陽をどこに入れるかで いつも悩みます。右に入れたり左に入れたり、文字通り 日の丸構図にしたり、いろいろ試してるんですが、 このサイトの自分の写真を振り返ってみると、なぜか この位置が多くて、自分でもちょっと恥ずかしかったりします…(苦笑

    2011年02月27日18時39分

    日吉丸

    日吉丸

    冬の夕日色・・なんでしょうか・・・ 空と水面に潜んでいるような色味が なんともステキですね。 撮ってみたいな~~ 遠いな~~。

    2011年08月25日10時58分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! 遠いですか~^^ 私の家からは、クルマで30~40分の距離ですが、特に 休日は激混みするので、地元住民はなかなか足が向きません。 先日の津波も、松島は驚くほど被害がなかったんですよね。 幾重にも折重なった島々が、松島を津波から守ってくれた ようです。

    2011年08月25日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 漲ろう水の面より
    • SENDAI光のページェント2015Ⅵ
    • ホテルのイルミネーション
    • 長い影
    • 今年もいろいろあったな~
    • 伊豆沼の朝2016Ⅴ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP