hatto
ファン登録
J
B
『園芸品種ではなく、元から日本にあった野生種で、日本固有のバラ。葉の形状がサンショウの葉にそっくりなことからサンショウバラと命名されている。また富士・箱根・丹沢西端を原生地とし、箱根薔薇とも呼ばれ、箱根町の花に制定されている。 タイトルは花言葉。昨年掲載できなかった一枚です。』
うめ太郎さんコメント有り難うございました。 初め見たときは、山椒だと思いました。5月の終わりに箱根に行ったとき見つけて、このバラだと知りました。花が咲く時期でないと行き過ぎてしまいますね。 マクロの世界に入ると、改めてこの花が結構美しいことに気がつきます。
2021年05月24日07時09分
蕊が特にきれいですね。このタイプのバラは、花弁は持ちますが蕊が変色しやすく、こんなコンディションのいい状態はそんなに長くない。 花の撮影、特にバラにとっては花選びが本当に重要と思います。
2021年05月26日00時02分
うめ太郎
園芸種のような華やかさはありませんが、清楚な感じで美しい薔薇ですね。 箱根には良く出かけるのですが、知りませんでした。 蕊が綺麗に撮られていて花びらの質感、背景のボケも素敵ですね。
2021年05月24日01時35分