ご隠居鳥
ファン登録
J
B
表舞台に立って脚光を浴びるのは人も花も一握り。 殆どは人知れず咲き、そして消えて行く。
tuvain73様 おはようございます コメントをありがとうございました。 お説ごもっともで、市井の人間として慎ましやかに生きるのが一番です。 脚光を浴びればそれだけ気苦労も多く、身辺でのトラブルも増えますから^^。 昨今、就職試験の面接時に「君の生甲斐は?」と言う質問が多いそうです。 欧米には「生甲斐」と言う概念はないそうです。 何のために生きるのか? それは、自分自身のため、家族のため、子孫のためであって、日々その時々 を懸命に生きることにつきます。 武家社会での「死に甲斐」が転じて「生甲斐」と言う概念を生んだようですが、 武功を立て、後ろ指を差されない、後々まで語り残される死に方、死に場所を 彼らは求めたのだと思います。 それに比べれば、今の政治屋は保身のために詭弁を弄することが多すぎると思います。 まあ、自分自身は市井の人間として、写真を撮るのが生甲斐ですから、派手な お花よりも人知れず咲いているような目立たない花を撮り続けると思いますが^^。 ご隠居鳥 拝
2021年05月23日11時22分
tuvain73
世の中で脚光を浴びる人生の楽しさもあるでしょうけど、大変な事も沢山あるので、、 カメラとかで密やかにお花を楽しみながら自然の中で住む人生も良いと思います。^o^
2021年05月23日02時23分