壽
ファン登録
J
B
東大寺二月堂 旅の虫がうずうずしています。
shirokedi さん 若い頃は京都が好きで良く出かけましたが、歳を経るにつれ奈良のおおらかさに浸る旅の方が性に合ってきたように思います。コロナが一段落したらまた足を運びたいと思っています。
2021年05月22日22時07分
森の花 さん 私は悠久の時を感じる場所として、この二月堂の欄干は奈良の中でのお気に入りのスポットです。 木の長椅子はまだありますよ。この日も何人かが腰かけていました。 この長椅子、随分昔からあったように記憶しています。
2021年05月22日22時13分
Nob86 さん いつもご覧いただきコメントまで、ありがとうございます。 この二月堂欄干は奈良の隠れた夕陽スポットだと思っています。この日はほぼ快晴で地元の方を含め8名ほどの方々が東大寺の大屋根から奈良市街を望む夕景に見入っていました。
2021年05月23日10時55分
ちこちゃん さん この場所は絶好の夕陽スポットですものね…。 昨年GO Toを使って5泊6日の奈良のぶらり旅でした。ワクチン接種がいきわたるまでしばし過去の写真整理で我慢・我慢の日々ですね。 いつもご覧いただきありがとうございます。
2021年05月23日11時51分
LOVE J&P さん この二月堂の夕陽スポットはおすすめの場所ですよ。 この日も地元の方を含めて7~8名の方々が夕陽を見にここへやってきていました。 暗くなってしまうと東大寺の境内はチョット薄暗いですから、出かける際はお気をつけて…。
2021年05月26日17時06分
shirokedi
奈良には 青空よりも こんな入り陽や日の出の焼けた空と 黒いシルエットが似合うように感じます~
2021年05月22日19時04分