TakaM
ファン登録
J
B
このコンテナ(てまいらず箱という名前なんですが)に 苗箱を4枚づつを並べて遮光カバーをかぶせます。
はなてふさん。 コメント頂きありがとうございます。 2時頃に籾まきおわりまして納屋の掃除などしてました。 だいぶ便利になりました。 このコンテナを使いだしてから 水をやる回数を減らすことが出来ましたので だいぶ楽になりました。
2021年05月22日17時27分
sikupieさん。 コメント頂きありがとうございます。 このコンテナの中に機械に乗せる苗箱を4枚づつ 並べて育成します。このコンテナは 水をためられるようになっていますので 水をやる回数を減らすことができます。 兼業農家ですので水やりの手間を 減らすことができるのは ありがたいです。
2021年05月23日09時06分
sikupieさん。 コメント頂きありがとうございます。 私はもう15アールの田んぼ1枚しか栽培してませんが 一応生産緑地なので体の動く限り栽培していこうと思います。
2021年05月23日17時44分
「苗代」ですか懐かしい響きですね。 我が家は4月上旬に種まき、育苗ハウスで育て、5月初旬に田植えを終えました。 地域によって時期ややり方が違うのですね。 ちなみに千葉県です。
2021年05月23日19時38分
Groovyさん。 コメント頂きありがとうございます。 ほとんど田植え終えられてる所多いですよね。 私のところは大阪府でもかなり遅いほうじゃないかなと思います。 昨日種まきしてる家庭多かったですね。
2021年05月23日23時56分
はなてふ
便利になったとはいえ、気の抜けない作業ですね 頑張ってくださいませ 美味しいお米、お待ちしております~っ
2021年05月22日08時12分