白狐©
ファン登録
J
B
「生成色のフレームが見えん(>_<)」 ちょっといたずらしてみました。昨年の夏旅行の一枚です。 昔の写真の雰囲気に変えてみたんですがもっとレタッチ勉強しなきゃ無理みたいです(笑) あ、この建物の東京出張所が現「ニュートーキョー」のルーツのようです。 意外な歴史があるんですね。
katope様 こんばんは、おじゃまします。 エッ、ニュートーキョーのルーツでしたか。 年に何回か仲間と利用していましたが知りませんでした。 昔風の写真に仕上がって、いい感じですよ・・・(^-^) 冬の今頃、泊ってみたいですね。
2011年02月13日21時03分
実にレトロでなんだか遊び心を感じます^^ これを函館ギャラリーに追加されたってのがまた面白いです^^ ところでエビスビアホールのタグが気になるんですが.... すいません"ビア"って文字につい食いついてしまいました^^;
2011年02月14日09時52分
良い感じですね~。レタッチでこの感じを出すのは難しそうですね。 こんな感じの写真を撮ってみたくて、オールドレンズを買ってみたんですが、 全然撮れません^^;
2011年02月14日12時37分
てんぺすとさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ アルミサッシが残念なのと、 もう少しノイズか、ぼかし入れてもよかったかな~って(^^ゞ 右下の玄関はいい感じなんですが・・・。
2011年02月16日12時31分
ピンポンダッシュさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですか!それは大変でしたが、今はもう復活されてるかな?^^ 気をつけてっていってもかかっちゃうときは仕方ないですよね~。 お大事にして、ムリしないように^^
2011年02月16日12時48分
Kazuma HKさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 部分的に形を残しつつ改装していくのでしょうかね~。 景観保全して欲しいですが、あくまでも個人所有なんでしょうし。 文化財には指定されていなかったような?確かではないですが。
2011年02月16日23時18分
mckyeeさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 立っている場所を気にしているのですが、 やはりすべて真っすぐってのは難しいですね。 レンズ補正かけてもどこか歪みが残ります^^
2011年02月17日07時34分
Gaiaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 夜に撮ったので灯りにサッシが反射してますね(笑)残念。 外側に一本ライン入れとけばよかったですね(^^ゞ
2011年02月17日07時46分
記憶の旅人さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私ももう営業していないものだと思って見てました。 でもネットで調べたら現役みたいです。 立地もいいんですよね~^^
2011年02月17日07時53分
kozyさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私もそんなに気にしてなかったんですが、こうして見ると光ってますね~。 この写真でそう思っていただけたのは恐縮です(^^ゞ
2011年02月19日19時05分
ayoakさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 一端シャープに撮ったものをぼかすってのもなんだかですね~(笑) でもアルミサッシ以外は昔からこうだったんだろうな~って思いました^^
2011年02月19日19時09分
日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ IXですか~。 カッコいいですよね。でもレタッチが強いだけでなく ベースの写真がしっかりしてますからね~ 私なんかには縁のないところです(笑) あ、このサイトでも何人か行ってますよね^^
2011年02月19日19時14分
jaokissaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 1909年みたいですよ。 改築もしたのかも知れませんが、まだ、現役ってところがいいですね^^
2011年02月19日19時27分
Trevorさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 民宿はさすがに中をのぞかせてもらえないので、 どうなんでしょうね~^^ きっとレトロな雰囲気を残してるんでしょうね^^
2011年02月19日19時31分
um88さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ニュートーキョーってネットでちょっとだけ拝見しました。 歴史って面白いですね^^ いやいや、冬は寒そうですからやめといた方がいいかもって怒られちゃいますね(笑)
2011年02月19日19時44分
brownさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 色をおほめ頂きうれしいです^^ 迷うんですよね。色彩の統一って^^ さすがにムラサキ~ってのは使うのに勇気が要りますけど(^^ゞ
2011年02月19日19時58分
tomcatさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ お久しぶりです^^ お花の師匠の作品が見られなくて寂しかったです。 楽しみにしています。 あ、おほめの言葉恐縮です(^^ゞ
2011年02月19日20時05分
hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここの創業主の森卯兵衛さんはかなりやり手の方だったんでしょうね。 貿易にたけていたようなことが描いてあった記憶が。 あ、写真は夜のスナップです^^
2011年02月19日20時13分
mayukiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 本州のそれに比べればなんのことはないと思います。 でも普段サイディングと、トタンの外壁しかみていないものには とても新鮮に写るんですよね~。 是非函館にも^^
2011年02月19日20時17分
APPLEPIEさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そんなたいした写真でもないのに一生懸命レタッチしてました。 水平、奥行き、左右のバランス。 でも立ち位置が悪いのかきちんとなっていませんね。 こういうのを徒労って言うんでしょうね(爆)
2011年02月19日20時21分
GALSONさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうみたいですよ~。でもその前にエビスビアホールも建てちゃったようです。 梶芽衣子さんですか!そういえば最近ドラマとかでも見ませんね~^^
2011年02月19日20時25分
Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ビアが気になるのはギネスさんらしいコメントでいいですね(笑) エビスビアホールは、貿易商を東京で営んだ時に作ったんじゃなかったかな~このオーナーさんが。 確かそういうつながりだったかと(^^ゞ
2011年02月19日21時09分
Assamさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ その格子の向こうはアルミサッシというのがちょっとご愛嬌でしょうか。 さすがに寒さには勝てないのか、断熱材とか入ってるのかな~^^
2011年02月19日21時26分
おうざんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ペンタspを鍵盤に載せて撮りました。が削除しました。 ただ撮ってて、ピントがあってるだけじゃつまらないですね^^ 昔のカメラは重たくてひんやりしてていいですね^^
2011年02月19日21時30分
BWV988さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おほめ頂きありがとうございます。 でも時間かけてレタッチしても、 元々の写真が良くないとなかなかいいもんにはならんですね^^
2011年02月19日21時39分
げろ吉さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 夜でよくわかんなかったんですが、この建物、 屋根の形も何となくよかったんですよね。 ググってみてわかるとは情けなし(笑)
2011年02月19日21時41分
mikechanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ビネットでホントは周辺減光なんでしょうが、印画紙が焼けたように 周辺を増光してみました(笑)
2011年02月19日21時45分
この懐かしの絵に見とれ、キャプション読んでえっ!と驚いています♪ あの「ニュートーキョー」のルーツとは!! 先日の仕事帰り、有楽町のニュートーキョーで一杯やってきました(^^ゞ へぇ~!!ルーツが函館にあったのですね! 歴史を感じる雰囲気たっぷりですね♪
2011年02月22日23時24分
TR3 PGさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ あ!行かれるんですねニュートーキョー^^ 知ってると言うか、実際に利用されてる方がいてよかった^^
2011年02月23日12時37分
ピンポンダッシュ
歴史を感じる風合いに仕上がってますね^^ タグに情報満載ですね^ー^)b 私は急性胃腸炎につき自宅に引きこもって4日目です><
2011年02月13日14時47分