写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

室屋

室屋

J

    B

    「生成色のフレームが見えん(>_<)」 ちょっといたずらしてみました。昨年の夏旅行の一枚です。 昔の写真の雰囲気に変えてみたんですがもっとレタッチ勉強しなきゃ無理みたいです(笑) あ、この建物の東京出張所が現「ニュートーキョー」のルーツのようです。 意外な歴史があるんですね。

    コメント61件

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    歴史を感じる風合いに仕上がってますね^^ タグに情報満載ですね^ー^)b 私は急性胃腸炎につき自宅に引きこもって4日目です><

    2011年02月13日14時47分

    Kazuma HK

    Kazuma HK

    素晴らしい雰囲気が出ていますね。 こういう風景をいつまでも残していけるといいですよね。

    2011年02月13日15時58分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    函館っていいですよね、歴史の浅い北海道の中でも 時代を感じる建物がたくさんあって。 いい雰囲気が出てますよ。

    2011年02月13日16時02分

    ポター

    ポター

    歴史を感じる写真ですね^^ 江戸時代(生まれてないけど^^:)みたいです。

    2011年02月13日16時22分

    mckyee

    mckyee

    え?夜景なんですか?全然見えなかったです。 歴史と風格のある建物ですね。 直線がいっぱいで、見ていて背筋がピンと伸びます(笑)

    2011年02月13日16時36分

    Gaia

    Gaia

    あ・あ・アルミサッシが! レトロちっくですが何だか微妙~♪(^^; お、フレームもついてますね。

    2011年02月13日17時19分

    記憶の旅人

    記憶の旅人

    現役なんですか。 泊まってみたいですね。

    2011年02月13日17時36分

    kozy

    kozy

    アルミサッシの窓を上手く隠して昔風にしていますね~ 良い感じです。泊まってみたくなりました^^

    2011年02月13日18時20分

    kao's

    kao's

    木造建築の古めかしい雰囲気が良く 出ている仕上げだと思います~

    2011年02月13日18時24分

    日吉丸

    日吉丸

    じんわり1Xレベルが滲んできました。 ならでは・・の味が一層深くなって いる感じがします。

    2011年02月13日18時31分

    tadeen

    tadeen

    色、画角、被写体。どれもすばらしいです。

    2011年02月13日18時37分

    jaokissa

    jaokissa

    かなり古い建物なのでしょうか? 老舗らしい佇まいが素敵ですね。

    2011年02月13日19時12分

    Trevor

    Trevor

    趣の有る民宿ですね 16室で現役とは、部屋なども明治の香りが漂っているんでしょうか 泊まってみたいですね

    2011年02月13日20時53分

    eum88

    eum88

    katope様 こんばんは、おじゃまします。 エッ、ニュートーキョーのルーツでしたか。 年に何回か仲間と利用していましたが知りませんでした。 昔風の写真に仕上がって、いい感じですよ・・・(^-^) 冬の今頃、泊ってみたいですね。

    2011年02月13日21時03分

    tomcat

    tomcat

    katopeさん お久しぶりです。 本日復活しました又宜しくお願いしますm(__)m ノスタルジック感出てると思うけどなぁ~

    2011年02月13日22時43分

    hisabo

    hisabo

    昔の写真風ですね。^^ 縦横の線の描写が気持ち良いです。 ホテルニュートーキョーのルーツがこの民宿ですか。 考えても見なかったことですね。

    2011年02月13日23時02分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    色合いに古風を感じました。 調整の仕方に丁寧さを感じますよ~ 私だともっと適当にしちゃいます^^

    2011年02月14日00時36分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    有楽町のニュートーキョーですか? びっくりです。剣客商売に使えそうです。梶芽衣子さんが出てきそうです。

    2011年02月14日01時15分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    こういう雰囲気の写真が なかなか自分にはとれなくて。 いいですね。 建物も写真も^^

    2011年02月14日07時38分

    Guinness

    Guinness

    実にレトロでなんだか遊び心を感じます^^ これを函館ギャラリーに追加されたってのがまた面白いです^^ ところでエビスビアホールのタグが気になるんですが.... すいません"ビア"って文字につい食いついてしまいました^^;

    2011年02月14日09時52分

    おうざん

    おうざん

    良い感じですね~。レタッチでこの感じを出すのは難しそうですね。 こんな感じの写真を撮ってみたくて、オールドレンズを買ってみたんですが、 全然撮れません^^;

    2011年02月14日12時37分

    AZU茄子

    AZU茄子

    時代を感じる建物ですね^^真正面からの切り取りも素敵です!

    2011年02月14日21時36分

    BWV988

    BWV988

    捉え方も仕上げも非常に緻密ですね。 惚れ惚れします。

    2011年02月14日23時59分

    げろ吉

    げろ吉

    渋い!!渋いです!!! 直線が際立つ建物ですね!!

    2011年02月15日08時28分

    mikechan

    mikechan

    本当に昔の写真みたいですね! この建物にぴったりなレタッチ^^です♪

    2011年02月15日19時25分

    rcz

    rcz

    素敵な雰囲気が出ていますね!歴史を感じる一枚です^^。

    2011年02月15日22時26分

    白狐©

    白狐©

    てんぺすとさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ アルミサッシが残念なのと、 もう少しノイズか、ぼかし入れてもよかったかな~って(^^ゞ 右下の玄関はいい感じなんですが・・・。

    2011年02月16日12時31分

    白狐©

    白狐©

    ピンポンダッシュさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですか!それは大変でしたが、今はもう復活されてるかな?^^ 気をつけてっていってもかかっちゃうときは仕方ないですよね~。 お大事にして、ムリしないように^^

    2011年02月16日12時48分

    白狐©

    白狐©

    Kazuma HKさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 部分的に形を残しつつ改装していくのでしょうかね~。 景観保全して欲しいですが、あくまでも個人所有なんでしょうし。 文化財には指定されていなかったような?確かではないですが。

    2011年02月16日23時18分

    白狐©

    白狐©

    シュウシュウさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いいですよね。歴史がある街は。 私のところの歴史あるものは廃屋になってます^^

    2011年02月16日23時21分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ アルミサッシの光が残念です。夜なので余計目立ちましたね。 明治のほんと後半みたいですよ^^

    2011年02月16日23時25分

    白狐©

    白狐©

    mckyeeさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 立っている場所を気にしているのですが、 やはりすべて真っすぐってのは難しいですね。 レンズ補正かけてもどこか歪みが残ります^^

    2011年02月17日07時34分

    白狐©

    白狐©

    Gaiaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 夜に撮ったので灯りにサッシが反射してますね(笑)残念。 外側に一本ライン入れとけばよかったですね(^^ゞ

    2011年02月17日07時46分

    白狐©

    白狐©

    記憶の旅人さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私ももう営業していないものだと思って見てました。 でもネットで調べたら現役みたいです。 立地もいいんですよね~^^

    2011年02月17日07時53分

    髪結師 橋本光弘

    髪結師 橋本光弘

    味のある建物ですね★

    2011年02月17日19時08分

    白狐©

    白狐©

    kozyさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私もそんなに気にしてなかったんですが、こうして見ると光ってますね~。 この写真でそう思っていただけたのは恐縮です(^^ゞ

    2011年02月19日19時05分

    白狐©

    白狐©

    ayoakさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 一端シャープに撮ったものをぼかすってのもなんだかですね~(笑) でもアルミサッシ以外は昔からこうだったんだろうな~って思いました^^

    2011年02月19日19時09分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ IXですか~。 カッコいいですよね。でもレタッチが強いだけでなく ベースの写真がしっかりしてますからね~ 私なんかには縁のないところです(笑) あ、このサイトでも何人か行ってますよね^^

    2011年02月19日19時14分

    白狐©

    白狐©

    tadeenさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 褒めすぎです^^ そんな写真じゃないです。旅行写真ですから(笑)

    2011年02月19日19時22分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 1909年みたいですよ。 改築もしたのかも知れませんが、まだ、現役ってところがいいですね^^

    2011年02月19日19時27分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 民宿はさすがに中をのぞかせてもらえないので、 どうなんでしょうね~^^ きっとレトロな雰囲気を残してるんでしょうね^^

    2011年02月19日19時31分

    白狐©

    白狐©

    um88さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ニュートーキョーってネットでちょっとだけ拝見しました。 歴史って面白いですね^^ いやいや、冬は寒そうですからやめといた方がいいかもって怒られちゃいますね(笑)

    2011年02月19日19時44分

    白狐©

    白狐©

    brownさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 色をおほめ頂きうれしいです^^ 迷うんですよね。色彩の統一って^^ さすがにムラサキ~ってのは使うのに勇気が要りますけど(^^ゞ

    2011年02月19日19時58分

    白狐©

    白狐©

    tomcatさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ お久しぶりです^^ お花の師匠の作品が見られなくて寂しかったです。 楽しみにしています。 あ、おほめの言葉恐縮です(^^ゞ

    2011年02月19日20時05分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここの創業主の森卯兵衛さんはかなりやり手の方だったんでしょうね。 貿易にたけていたようなことが描いてあった記憶が。 あ、写真は夜のスナップです^^

    2011年02月19日20時13分

    白狐©

    白狐©

    mayukiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 本州のそれに比べればなんのことはないと思います。 でも普段サイディングと、トタンの外壁しかみていないものには とても新鮮に写るんですよね~。 是非函館にも^^

    2011年02月19日20時17分

    白狐©

    白狐©

    APPLEPIEさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そんなたいした写真でもないのに一生懸命レタッチしてました。 水平、奥行き、左右のバランス。 でも立ち位置が悪いのかきちんとなっていませんね。 こういうのを徒労って言うんでしょうね(爆)

    2011年02月19日20時21分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうみたいですよ~。でもその前にエビスビアホールも建てちゃったようです。 梶芽衣子さんですか!そういえば最近ドラマとかでも見ませんね~^^

    2011年02月19日20時25分

    白狐©

    白狐©

    メープルシロップさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いえ~。旅行のスナップをフォトショでごまかしてます。 迫力が足りないですね^^

    2011年02月19日21時04分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ビアが気になるのはギネスさんらしいコメントでいいですね(笑) エビスビアホールは、貿易商を東京で営んだ時に作ったんじゃなかったかな~このオーナーさんが。 確かそういうつながりだったかと(^^ゞ

    2011年02月19日21時09分

    白狐©

    白狐©

    Assamさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ その格子の向こうはアルミサッシというのがちょっとご愛嬌でしょうか。 さすがに寒さには勝てないのか、断熱材とか入ってるのかな~^^

    2011年02月19日21時26分

    白狐©

    白狐©

    おうざんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ペンタspを鍵盤に載せて撮りました。が削除しました。 ただ撮ってて、ピントがあってるだけじゃつまらないですね^^ 昔のカメラは重たくてひんやりしてていいですね^^

    2011年02月19日21時30分

    白狐©

    白狐©

    AZU茄子さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 建物って、真っすぐか斜めか迷いますよね。 でもここはこの格子、しっかり写したかったです^^

    2011年02月19日21時35分

    白狐©

    白狐©

    BWV988さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おほめ頂きありがとうございます。 でも時間かけてレタッチしても、 元々の写真が良くないとなかなかいいもんにはならんですね^^

    2011年02月19日21時39分

    白狐©

    白狐©

    げろ吉さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 夜でよくわかんなかったんですが、この建物、 屋根の形も何となくよかったんですよね。 ググってみてわかるとは情けなし(笑)

    2011年02月19日21時41分

    白狐©

    白狐©

    mikechanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ビネットでホントは周辺減光なんでしょうが、印画紙が焼けたように 周辺を増光してみました(笑)

    2011年02月19日21時45分

    白狐©

    白狐©

    rczさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 旅のスナップを焼き直してみました。 コメントいただいちゃってすみません(^^ゞ

    2011年02月19日21時49分

    白狐©

    白狐©

    髪結師さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ お恥ずかしい写真で(^^ゞ コメントいただきすみません。

    2011年02月19日21時51分

    TR3 PG

    TR3 PG

    この懐かしの絵に見とれ、キャプション読んでえっ!と驚いています♪ あの「ニュートーキョー」のルーツとは!! 先日の仕事帰り、有楽町のニュートーキョーで一杯やってきました(^^ゞ へぇ~!!ルーツが函館にあったのですね! 歴史を感じる雰囲気たっぷりですね♪

    2011年02月22日23時24分

    白狐©

    白狐©

    謙ちゃんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こういうのがあるって知らなかったんです。 夜の函館を徘徊撮影して発見しました^^

    2011年02月23日12時36分

    白狐©

    白狐©

    TR3 PGさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ あ!行かれるんですねニュートーキョー^^ 知ってると言うか、実際に利用されてる方がいてよかった^^

    2011年02月23日12時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 春だね~
    • 意義
    • 神威
    • 静かな夜明け
    • 誘い(izanai)
    • 閑寂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP