手持ち文鳥
ファン登録
J
B
(阪急千里線 南千里~山田) 梅雨入りまでしちゃったしなあ。
>zaburoさん 雨の日は基本的に出ませんが、外出時にたまたま降ってきたときにはホームから撮ることが多いです。鉄道以外でも雨の日に傘を差しながら何かを撮るというのはほとんどないですね。 カッパを着てカメラとレンズにがっつりカバーをかぶせて撮るような猛者もいますが、私には真似できません^^;
2021年05月20日08時41分
>マイストさん モーター音とはマニアックなところをついてきますね。仰るように古参車両なのでなかなか大きな音を出してくれます^^; ちなみに京都線、千里線ではさらに古い3300系がまだバリバリ走っています。こちらは一番古い編成が来年で55歳を迎えます(^-^)!
2021年05月21日08時36分
zaburo
私は昆虫撮影が多いので梅雨の時期は困っちゃうんですよね。 街中スナップも好きなんですが、傘持ってるとカメラ出すのが億劫になってしまって(^_^;) 鉄道写真は雨の時の定番とかあるのですか? ホームからなら雨も大丈夫そうですが、どうなのでしょう。
2021年05月20日08時35分