- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 雨飾山
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
雨上がりの一瞬の晴れ間。 この後は『雨飾山荘』の秘湯へ車で上がり堪能。 トレッキングにも来てみたい山でした。
730243 さん、 おはようございます_(_^_)_ 冬は雪深く厳しい小谷村ですが、新緑に覆われてくると魅力的な山村に変わります。 鎌池も近い内に行ってみますね。 情報有り難うございます!
2021年05月20日08時56分
よねまる さん、 おはようございます_(_^_)_ 千葉にいる時は中々巡り会えない『秘湯』でしたが、 この大糸線沿線には、同僚に聴いた限り沢山あります。 遠くへ行けずでも楽しみを見つけ、休みが待ち遠しい日々を送っています( ・ิϖ・ิ)丿
2021年05月20日09時00分
ロール さん、 こんにちは_(_^_)_ こちらは糸魚川市の根知という所から雨飾山へ向かう途中なんですが、標高1963mのこの山の1000m付近にある雨飾山荘(温泉)のある登山口まで車で行けます。 途中からすれ違い困難な急坂な道になります。 そんなルートを越えて行くので尚の事秘湯感がありました。
2021年05月20日15時08分
トリプルボギー さん、 こんばんは_(_^_)_ 登られたとは健脚ですね。 猫耳の稜線を歩いてみたいですが、コロナ騒動からは山とは無縁になり自身がなくなりました、、、 小谷側と糸魚川側に野天風呂があるみたいですね。 今回当方は糸魚川から上がる雨飾山荘で内湯に入りましたが、野天は入らずだったので次回は浸かりたいですね。 小谷側の野天風呂はグレートトラバースに出てましたが、かなり熱そうな湯でした。 どちらの野天でしょうか? どちらも秘湯ちっくで良さげですね( ・ิϖ・ิ)b
2021年05月21日00時12分
730243
子供たちは小谷村で山村留学でお世話になりました。秋の紅葉は鎌池周辺がお薦めです。
2021年05月20日08時39分