- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 万年筆×ピアノ
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
モンブランのドネーション・ペンと言われるシリーズから、偉大な指揮者、G.ショルティ・モデル。クリップがピアノの鍵盤、キャップリングがピアノの弦(五線にも見える)になっています。 ※投稿200枚目になる「愛の芽生え」のページにこの1年(2020年3月~2021年3月)の成果をまとめました。関心のある方はご覧下さい! https://photohito.com/photo/10255478/
オニカマさん、コメントありがとうございます! これは1月に撮っていたのですが、全体にもう少しクッキリ、つまりf値を上げて撮りたいなぁと思い、寝かしていました。結局、取り直す機会が訪れない(撮り直す気にならない)ので、昨日、アップしました。 オニカマさんとほぼ同時期デビューなんですね!これは気がつかなかったです。これからもよろしくお願いします!「セレクト」は、私にしては上出来です!ありがたいことです。でも、例えばFreerunさんの方が、もっと短期間でたくさんもらっているのでスゴイです。(続く)
2021年05月19日22時07分
(続き)セレクトは、月~金に1日1回、だいたいお昼頃に5~6枚選ばれます。セレクトに選ばれると、photohitoが用意している写真集に掲載される事になります.多くの人は、主題から写真を探しますから、写真集に載った作品は多くの人の目に触れることになります。選ばれる数が少ないので狭き門となっています。 一方、「トレンド」は毎日(土日も)多分1時間ごとに5~6枚選ばれているんじゃないでしょうか。基準は分かりませんが、投稿作品の中からピックアップされてトップページを飾ります。こちらも狭き門ですが、セレクトに比べ数は多く、スマホの写真もあったりして様々なタイプの写真が選ばれている様です。(続く)
2021年05月19日22時23分
(続き)どちらも選ばれると、誰でもが見られる状態になるので、見知らぬ人からも「お気に入り」がもらえたりします。なので、一種の「祭り」状態になりますよ。
2021年05月19日22時25分
おおっ!! とても詳しく解説してくださりありがとうございます。 「セレクト」「トレンド」がよくわかりました。 こういう仕組みだったのですね。納得いたしました。 これは選ばれるのはとても大変ですね。 私も選ばれるようがんばります。 (`・ω・´)∩
2021年05月20日17時29分
オニカマさん、レスありがとうございます! 私もよくわかっていません(汗)。「お気に入りの登録数」で選んでいるとか、色んな説がありますよ。 何にせよ、私は写真の善し悪しがあんまり分からないので、何らかの基準を示してくれているのは有り難いことだと思います。普通、コンクールとかに出すと有料ですが、photohitoは無料で参加できますからね。 私も撮る写真がワンパターンにならない様、さらに精進したいと思います!
2021年05月20日23時40分
spadaさん、コメントありがとうございます! モンブランのドネーション・ペンというシリーズに著名な音楽家の名前を冠したモデルがあるんですよ。カラヤンやバーンスタイン、ジョン・レノンなんかのモデルもあります。 日本ではショルティは前者ほど人気が無い様で、このモデルを運良く入手できました。前者2人も嫌いではないですが、ダントツにショルティが好きだったので入手できて嬉しかったですね。 …書き味は、ショルティ&シカゴほど豪快な感じではありません(笑)。 …構図は、よく出来た物は「たまたま」が多いです。狙って良い構図の写真が撮れるようになりたいです。
2021年05月20日23時47分
オニカマ
これはとってもカッコイイです。 完成度はこの万年筆の広告写真のクオリティになっていると思います。 ピアノの鍵盤を使用したのがニクイですね。ヽ(^◇^*)/ 照明を上手に使っているので万年筆への光の入り方がすばらしいです。 また、白い鍵盤に万年筆が映り込んでいるのもイイ感じです。ヽ(^◇^*)/ 「https://photohito.com/photo/10255478/、拝見しました。 デビューは2020/03なのですね。調べてみると私は2020/02でした。 「セレクト」スゴイですね。 こんなにたくさん選ばれたのですね。いやはやさすがです。 ヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ ちなみになのですがPHOTOHITOトップページにある「セレクト」と「トレンド」がなんなのか理解しておりません。 「新着」はさすがにわかるのですが……。(´・ω・`)ショボーン。
2021年05月19日21時12分