オニカマ
ファン登録
J
B
レンズ:CARL ZEISS JENA (カールツァイス・イエナ) DDR TESSAR(テッサー) 50mm F2.8 M42マウント(旧東ドイツ製)f2.8開放 自宅にて。 オールドレンズを増やしてしまいました。カールツァイスです。 格安で入手できました。ヽ(^◇^*)/
ぶっちゃんさま コメントありがとうございます。 >【おはようございます^^ 憧れのレンズですね~!! 羨ましいですね(≧∀≦)】 ありがとうございます。 あこがれのツァイスです。ヽ(^◇^*)/ 安価に手に入れるとしたらM42マウントの東ドイツ製のイエナがいちばんでした。 ペンタックスKマウントのコシナのツァイスはもう製造していませんし、中古は高い上に品薄です。 またお高いソニーのツァイスはペンタックスKマウントへの変換アダプタがないみたいので、これが近道でした。ヽ(^◇^*)/
2021年05月18日19時40分
ち太郎さま コメントありがとうございます。 >【ゼニアオイもこちらも滑らかでありながらキレの良い独特な描写のようです。 非常にノーマルな感じがします。 人物とレトロな雰囲気の建物などを見たいですね!】 はい。どんな写りになるのかとあれこれ想像していたんですが、意外とふつーです。ノーマルでした。 でもこれは扱いやすいことだと思います。 人物とレトロな雰囲気の建物ですね。 やってみようと思います。 ヽ(^◇^*)/
2021年05月18日19時39分
私でも知っているカール・ツァイスのレンズ、ゲットおめでとうございます! カール・ツァイスと言えばモノクロ!なので(固定観念?)ぜひモノクロ写真をお願いします!
2021年05月19日22時58分
boutnniereさま コメントありがとうございます。 >【私でも知っているカール・ツァイスのレンズ、ゲットおめでとうございます! カール・ツァイスと言えばモノクロ!なので(固定観念?)ぜひモノクロ写真をお願いします!】 モノクロですか? そう言えばカール・ツァイスのモノクロ写真がネットで見たことがあります。 モノクロが有名とは、すみません、知りませんでした。(´・ω・`) なるほどです。モノクロに挑戦しようと思います。ヽ(^◇^*)/
2021年05月20日17時36分
オニカマ
でも手持ちのレンズと被るんですよね。 ●smc PENTAX-A 50mm f1.4 ●ZENIT Helios-44-2 58mm F2 で、追加●CARL ZEISS JENA DDR TESSAR 50mm F2.8 使い分けなんてできません。(´・ω・`)ショボーン。
2021年05月17日22時40分