写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ikimonowalk ikimonowalk ファン登録

アサヒナカワトンボ 交尾直後のペア

アサヒナカワトンボ 交尾直後のペア

J

    B

    交尾直後のアサヒナカワトンボのペア。 橙色の翅をした方が♂。

    コメント2件

    ikimonowalk

    ikimonowalk

    トンボの受精は交尾時ではなく、産卵時に行われる。また、アサヒナカワトンボの橙色翅型♂は産卵中の♀を他の♂に奪われないように警護することが多い。 オオシオカラトンボ♂も産卵する♀を警護し、交尾後すぐに産卵が始まらないと♀に体当りし産卵を促すことがよくある。♂としては交尾後すぐに産卵してもらい、自分の精子での受精を早く確定したいのだろう。とっとと産卵してもらい警護タスクを終わらせ、他の♀との繁殖行動に移りたい思いもあるのかもしれない。

    2021年05月17日19時07分

    ikimonowalk

    ikimonowalk

    写真のアサヒナカワトンボの橙色翅型♂は♀の近くにとまり、催促することなく産卵が始まるのを静かに待っていた。その姿は「早く産卵してもらいたいが、♀を気遣ってじっと我慢している」ように見え微笑ましい。産卵が始まると♂は♀を警護し、近づいてくる♂を追い払っていた。ただし、♀が産卵をやめ石の上で休み始めると、この♂は♀に体当りし産卵を促した。

    2021年05月17日19時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたikimonowalkさんの作品

    • チョウトンボ
    • ミルンヤンマ ♀
    • ミヤマカワトンボ♂
    • モノサシトンボ ♂
    • ヤマサナエ 未成熟♂
    • コフキトンボ♂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP