よねまる
ファン登録
J
B
夕方の風が田んぼの上を吹き抜けていく
NAKATSUさん ようやく田んぼに水が入りましたか。こんなにも時期が違うんですねぇ! 千葉は田植えもとっくに終わって、稲の成長を見守る感じですねぇ。 日照不足はダメですから、天候を祈るしかないのでしょうね。
2021年05月17日09時49分
裕 369さん 夕方、里山を散歩していて撮りました。何の変哲もないただの田んぼですが、 風が吹き抜けていったことによって、とてもきれいに輝いてましたねぇ。
2021年05月17日09時51分
BLUE NOTE♪さん 夕陽を浴びた田んぼに風が吹き抜けていきました。 さざなみがきらきらと水面を輝いていましたねぇ。 勝浦の街もずいぶんと変ってしまったのですね。 外房線は本数も少なく、また意外と海岸から離れた内陸を 走っているので海に出るにはちょっと不便ですね。 先日、車でいつもの白里海岸へ行ってきました。ここも 大網駅からは離れているので不便なんですよね>.<
2021年05月17日13時19分
くまのやじさんさん 都会では田んぼがありませんから、こういう光景はなかなか 見られませんね。田植えの終わった田んぼに風が吹き抜けて、 さざなみがとても美しかったです。 そうですねぇ。子供の頃にはどこでも見られた光景だと思います^^
2021年05月17日13時21分
ち太郎さん この時期ならではの光景ですね。稲が黄金色に実った頃も とても美しいですが、この時期の水田も美しいなぁと思います。 やはり水があるっていいものですね。 何だか今年は一段と早く梅雨入りでしょうか。雨の季節の 始まりですね。
2021年05月17日13時24分
操作を間違えて、いただいたコメントを消してしまいました。 また、いただいたコメントへの返信順序もおかしくなってしまいました。 申し訳ございません。お詫び申し開けます。
2021年05月17日13時26分
miyamasampoさん 比較的風の強い日が続きました。散歩の折に水田を吹き抜ける風を 見つけ、きれいだなぁと思いシャッターを切りました。美しいですよね^^
2021年05月17日15時20分
ある男の写真日記
これは美しい…
2021年05月17日08時57分