写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

ポピーの卵

ポピーの卵

J

    B

    コロナで閉園に成る前の植物園撮影。

    コメント32件

     primrose-

    primrose-

    こちらも一番乗りです! 今はコロナで閉園になってしまって、寂しいですね。 ポピーの卵!今から咲くよという元気な力強さとかわいらしさを感じます。 オレンジ色の前ボケがとても素敵、美しいお写真ですね。

    2021年05月16日11時16分

    R380

    R380

    primrose-さん、此方にも一番コメ有難うございます(^_^) 府立植物園では今を盛りに春バラが綺麗に咲き誇っていると思います。 この撮影時には今年の春バラ撮影を計画してたのに凄く残念です。 ポピーの花は沢山咲いてたのですが、風が強い日で振れの少ない蕾を花の前ボケで撮りました。

    2021年05月16日12時43分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんにちは、34GT-Rさん。 まるで炎の中から顔を出し、今にも咲きますよといったワクワク感がありますね^_−☆ モフモフ感も可愛いです(=^ェ^=)

    2021年05月16日13時24分

    ノッコ

    ノッコ

    ポピーの蕾をこんなに素敵に描写されるとは流石ですね。 オレンジのボケも美しく蕾の産毛までくっきりとお見事です。

    2021年05月16日14時06分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、こんにちは。コメント有難うございます。 綺麗なポピー花の投稿は皆さんに任せ、久しぶりに開き始めた蕾の産毛を狙って見ました

    2021年05月16日14時28分

    R380

    R380

    ノッコさん、此方にもコメント有難うございます。 以前はクルッと曲がった蕾を花を背景ボケで撮り投稿してましたが、 今回は反対に上向きに伸びた蕾の産毛狙いで花を前ボケにしてみました。

    2021年05月16日14時48分

    まりくま

    まりくま

    ポピーの卵~可愛い♡もう咲いて終わってる?? オレンジ色のボケも美しい☆ステキですね☆ 体調に気をつけて下さい。

    2021年05月16日15時58分

    レリーズ

    レリーズ

    車にポピ~♪

    2021年05月16日16時04分

    ナント君

    ナント君

    前ボケ凄い ポピーは咲く前こんな蕾なんですね

    2021年05月16日18時13分

    明日の風

    明日の風

    こんばんは  中々いい所に目を付けられましたね、前ボケの配置が良くてポビ~の卵が生き生きしていい絵になってますね、お見事です。

    2021年05月16日19時51分

    R380

    R380

    まりくまさん、此方にもコメント有難うございます。 その後植物園は閉園に成ってしまいましたので、 入園者を楽しませる事無く咲いてる事でしょう! 此方だけでなく、そちらも緊急事態宣言地域に成っちゃいましたね! しかも、そちらは面積は広いとは言え今日の感染者数は凄い事に成ってますね。 感染力が強まってる様で、今まで以上の注意が必要との事! まりくまさんも、今まで以上に気を付けて下さいね。

    2021年05月16日19時58分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんばんは。コメント有難うございます。 当時のCM放送回数はどのチャンネルを回しても凄かったですね! 友達も買って車に付けてましたが、むせ返る様な強い臭いで私は苦手でした。

    2021年05月16日20時07分

    R380

    R380

    ナント君さん、こんばんは。コメント有難うございます。 ポピーの蕾から開き始める所も中々興味深いでしょ! この産毛が結構好きで、産毛狙いで時々撮るんですよ(^_^)

    2021年05月16日20時36分

    RUGGER

    RUGGER

    ポピーのつぼみもオレンジの前ボケも奇麗で魅力的ですねぇ。 植物園、平日だけでも空いてほしいですねぇ。 国立の博物館や美術館は京都でも開いているようで、 少し、複雑な気持ちです。

    2021年05月16日20時46分

    R380

    R380

    明日の朝さん、此方にもコメント有難うございます。 花は風邪で揺れ通しでしたので、撮影イメージが湧かず 揺れの少ない開き始めた産毛の蕾を花の前ボケを入れて狙って見ました(^_^)

    2021年05月16日20時58分

    いかなご

    いかなご

    ポピーの蕾...その特徴をとてもうまく表現されて凄い!! いつものようにぼかしも素晴らしいです。 色合いもいいですね(^_^)

    2021年05月16日21時34分

    R380

    R380

    RUGGERさん、此方にもコメント有難うございます。 ポピーの綺麗な花撮りは他の方に任せて、ボケを入れて産毛の蕾を狙って見ました。 府が緊急事態宣言出すと、府立関係の物は即軒並みシャットダウンですよね。 カメラマンは撮影するだけですが、一般の入園者はお喋りも楽しむでしょうし難しいですね。 へぇ~、国立関係の物は開いてるのですね!それは知りませんでした。 東京では国立関係開館に小池知事が文句言ったら閉館に成ったとか!違ったかな?? 時々国と地方自治体とは違う方向を向いてる様ですね!

    2021年05月16日22時14分

    R380

    R380

    いかなごさん、此方にもコメント有難うございます。 ポピーの花撮影は、記憶を辿れば以前違う色の花を前後ボケに使って撮った記憶が有る位で 広角撮影以外は余り花を撮った記憶が有りません(^^ゞ そんな感じで、今回も産毛の蕾狙いでした(^_^) 赤系ボケと緑蕾の補色関係ですので、色は少し強目に感じるかもですね。

    2021年05月16日22時26分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ポピーの花は、こんな風に蕾が割れて咲くのですね。 橙色の前ボケと同じような花が咲くのでしょうか? 少し深めな色合いがとても素敵ですね。

    2021年05月17日02時53分

    canada_goose

    canada_goose

    わぁ~素敵! 燃える炎の中にツンと頭をもたげた蕾描写 GTRさんの熱い想いが伝わって来るようです。 炎では無いけれど、咲き始めたブルーポピー撮影に このアイディアを使わせて頂きますね。 今週中に撮影に行く予定なのです。

    2021年05月17日11時39分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、此方にもコメント有難うございます。 ポピーの産毛の付いた蕾の姿が好きで、何時も花よりも好んで撮っています。 咲けばボケと同じ色の花に成りますね。 蕾から覗き始めてる花は暗めですが、蕾の産毛狙いなので少しアンダー目に撮りました。

    2021年05月17日14時03分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、此方にもコメント有難うございます。 以前FPにも投稿した逆Uの字型に曲がった蕾の産毛狙いで、この色のボケを背景にして撮り 仲間との写真展に出展した事も有りました。 ブルーポピー撮影では赤色ボケは見付け難いと思いますが、同じブルーの前後ボケだと 一層神秘的な描写に成りそうに思いますね。投稿楽しみにお待ちしております(^_^)

    2021年05月17日14時13分

    ライチル

    ライチル

    ポピーの卵、なるほどね~!鮮やかな色彩でアートのようにモダンに感じます。素敵!!!

    2021年05月18日00時01分

    R380

    R380

    ライチルさん、此方にもコメント有難うございます。 ポピーの花は余り撮影イメージ湧かないんですが、産毛の蕾には興味が湧くんですよ(^^ゞ 主治医をお持ちの方はワクチン接種出来る様ですが、月末からは此方も其方も自衛隊による ワクチン大規模接種センターで受けられますので、徐々に感染者が減るだろうと思っています。

    2021年05月18日00時55分

    レリーズ

    レリーズ

    ラーベさんから、返コメが入りました。 GTRさんにも、お礼が書かれてますよ~!

    2021年05月19日00時12分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんばんは。 先程そちらに寄ってコメント拝見しました。 ラーベさんからファン登録頂きましたので、私も喜んでファン登録させて頂きました(^_^)

    2021年05月19日00時51分

    おぎどん

    おぎどん

    前ボケはGTRさんのお得意分野ですね。同じ花でも撮り方によってこんなに素敵な写真になるものなんですね。大阪の長居植物園だけじゃなく、京都植物園も閉園中なんですね。ここでも我慢大会。

    2021年05月19日01時06分

    R380

    R380

    おぎどんさん、こんばんは。コメント有難うございます。 花撮りは前後ボケが無いと殆ど撮影イメージ湧かないんですよ(^^ゞ 大阪は長居植物園はじめ服部緑地公園や万博公園も休園で、今を見頃に綺麗に咲いてる 春バラは達は見て貰える人も無く、世話されてる方もせが無い事でしょうね。

    2021年05月19日01時26分

    チャピレ

    チャピレ

    前ボケのオレンジを入れてるところがいいですね

    2021年05月19日19時42分

    R380

    R380

    チャピレさん、こんばんは。コメント有難うございます。 出来るだけ単調に成らない様に、前後ボケを利用して撮る様に心掛けています。

    2021年05月19日21時11分

    レリーズ

    レリーズ

    GTRさんのアイコンは、何でヤマセミなの? 私は、例のホオジロ君が好きだなぁ~!

    2021年05月21日00時47分

    R380

    R380

    あさかぜさん、おはようございます。 今朝は携帯の警報(土砂災害避難警報)で目が覚めました。 コロナ禍のこの時期集団避難場所へ行くのもね~??? 野鳥撮影始めた当初、FPの野鳥投稿を見ていて私も是非会って見たい鳥さんは 1、レンジャク 2、ヤマセミ 3、アカショウビンでした。 その中で一番初めに真面に撮れたのがヤマセミで以降アイコンに使っています。 ホオジロは時期により、今も時々玄関先に遊びに来てくれてますよ(^_^)

    2021年05月21日09時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 灯り差すように!
    • 魅惑の産毛
    • 25年春バラ6
    • 交通整理!
    • 25年春バラ4
    • カリガネソウ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP