写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

片さん 片さん ファン登録

コチドリ

コチドリ

J

    B

    手の平にのるほど小さい渡り鳥。 春になると日本に飛来して繁殖します。 秋には子連れで故郷に帰ります。

    コメント10件

    レリーズ

    レリーズ

    水辺を忙しく走り廻っているのを 見た事があります。

    2021年05月15日14時07分

    片さん

    片さん

    あさかぜさん、仰る通りで水辺でボーフラを食べまくっているあの小鳥です。 これでも一応渡り鳥なので、野鳥ファンとしてカメラを向けております。

    2021年05月15日19時53分

    ノッコ

    ノッコ

    黄色いリングの目が可愛いですね。 私も撮ったことがあると思いますが、最近はシギさんともあまり縁がないです(^-^)

    2021年05月15日20時47分

    canada_goose

    canada_goose

    可愛い~ですね! 水辺をシュシュシュ~と走り回る姿が目に浮かびます。 こちらにも似たのがいますが、18cmと大き目です。 羽模様もお洒落ですよね。

    2021年05月16日13時57分

    まりくま

    まりくま

    とっても小さな鳥さんなのですね♡ 目も可愛い。

    2021年05月16日15時00分

    片さん

    片さん

    ノッコさん、こちらにもありがとうございます。 この時期は夏鳥も少なく目にするものにレンズを向けてます。 干潟でただ1羽走り回っていたのが目に付きました、そろそろ 身近にも現われることでしょうね。

    2021年05月17日13時37分

    片さん

    片さん

    canada_gooseさん、仰る通りで水辺で忙しく走り回っているあのチドリです。 この種は16cmほどで一番小さいと思います。殺風景な干潟での小走り姿が 目に止まりシャッターです、オスの成鳥で良い色をしてますね。

    2021年05月17日14時22分

    片さん

    片さん

    まりくまさん、渡り鳥の仲間では一番小さい種類だと思います。 これはオスの成鳥で、黄色いアイリングが鮮明になります。 まん丸な目も良く目立ちますよ!

    2021年05月17日13時54分

    ライチル

    ライチル

    そんなに小さいのですか?小さいからリング目で大きくみせようとしているのかな?とても可愛いです。

    2021年05月24日22時32分

    片さん

    片さん

    ライチルさん、18cmが標準ですがこれでも立派な親鳥で 日本に来てすぐ繁殖します。ヒナはそれこそ小さなマスコットみたい、 アイリングだけは目立つ鳥さんです。

    2021年05月25日11時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP