写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オニカマ オニカマ ファン登録

ヤマメ水槽です。

ヤマメ水槽です。

J

    B

    ZENIT Helios-44-2 58mm F2(ヘリオス/ロシア製)/絞り f/2開放 ロシア製のオールドレンズでマウントはM42です。 解放時のボケが特徴で通称「ぐるぐるボケ」が有名です。 神奈川県相模原市中央区にある相模原市立「相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら」にて。

    コメント5件

    オニカマ

    オニカマ

    水面辺りが光っていたので「ぐるぐるボケ」ができるかどうか撮ってみました。 ……どうでしょうか。ある程度のおもしろいボケが出ていると思います。 でも「ぐるぐるボケ」とまでは行かないようです。 ちなみに大きな水槽の中にいるのはヤマメさんたちです~。ヽ(^◇^*)/

    2021年05月14日22時37分

    ち太郎

    ち太郎

    良くこの魚を求めて釣りに行きました。 奥湯河原でどんどん川を上流に向かって行ったら猿が出てきて、怖くなって帰ってきたことがあります。 ぐるぐるボケ--出し方がわからないので何とも言えませんが、ロシアンルーレット的にジャンジャン撮らないとダメなのでしょうか...。

    2021年05月15日10時17分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こんにちは。 使った事がないので分かりませんが 逆光気味のほうがもっと出るのかも 知れませんね。 ボケの大きさとかのコントロールも 難しそう~(汗)

    2021年05月15日10時37分

    オニカマ

    オニカマ

    ち太郎さま コメントありがとうございます。 >【良くこの魚を求めて釣りに行きました。 奥湯河原でどんどん川を上流に向かって行ったら猿が出てきて、怖くなって帰ってきたことがあります。 ぐるぐるボケ--出し方がわからないので何とも言えませんが、ロシアンルーレット的にジャンジャン撮らないとダメなのでしょうか...】 ヤマメさん、うまいですからね。 ……でも野生の猿、コワイです。キケンです。避難したのは正解です。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 「ぐるぐるボケ」ですが木漏れ日などのようにあちこち光源がある状態がいいみたいです。 ですがなかなか条件に合う場所が見当たらないです。 気長に探してみようと思っています。(`・ω・´)∩

    2021年05月15日21時26分

    オニカマ

    オニカマ

    さくたのジョーさま コメントありがとうございます。 >【こんにちは。 使った事がないので分かりませんが 逆光気味のほうがもっと出るのかも 知れませんね。 ボケの大きさとかのコントロールも 難しそう~(汗)】 はい、そうなんです。仰せの通り逆光気味がイイみたいです。 条件に合う場所を求めてあちこち行ってみたいと思います。 ヽ(^◇^*)/

    2021年05月15日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオニカマさんの作品

    • ふれあい科学館:アベニーパファー
    • まあ、こうなるのはわかったいたんですけど……。
    • 宗祐寺:風神
    • 後悔。
    • 田名八幡宮:願いを込めて
    • 宗祐寺:雷神

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP