おぎどん
ファン登録
J
B
またまたE-300蔵出 以前所属していた他サイト作品の別テイク。前日に大雨。この日は早朝から快晴。狙った通りの画が撮れたんですが、残念ながら角がない!…ちょっとアニメ「もののけ姫」の雰囲気で撮れました。
奈良の鹿と言えば、やはり緑あふれる中光芒が降り注ぐ早朝シーンが(^_^)Vですね。 仰る様に、角が有れば一層「もののけ姫」雰囲気出たかもしれませんね(^_^)
2021年05月14日21時55分
美しく見事な光芒の中佇む鹿さんカッコいいですね。 条件が揃わないと現れない光芒憧れます。 以前鹿さんの吐く息を撮りたいと早朝に奈良公園に行った事があるのですが条件が悪く撮れませんでした(笑)浮御堂の池が氷るぐらい寒かったのですが寒いだけでは駄目のようですね(*_*;
2021年05月15日11時02分
早朝に輝く光芒と共に姿を現した鹿、素晴らしい光景です。 このような光景に憧れて撮影に励む方々も多いのでしょうね。 良いタイミングに出会われて良かったですね。 角は想像しておきます。
2021年05月15日12時06分
Re:あさかぜ様 撮ってる時は気が付かなかったけど、撮り終わってゆっくり見てみるともののけ姫でした。奈良公園の撮影は、早朝がベストですね。前日に雨が降ると特によさげです。
2021年05月15日16時56分
Re:GTRさん 早朝だったら春日大社から、若草山に抜ける辺りか、二月三月がベストかな。前日に雨が降って朝から快晴…これが一番ですね。でも光芒があっても、肝心の鹿さんがいないと話にならないから。なかなかうまくいきません。
2021年05月15日17時00分
Re:うめさん ちょうどグッドタイミングで良い所に鹿さんが来てくれました。昼間だったら「鹿せんべい」をおとりにすればいいけど、早朝なのでせんべい売りのおばさんもいませんでした。
2021年05月15日17時02分
Re:hatapooon様 コメントありがとうございます。私も犬好きで家に一匹います。ここも半分は動物園みたいなものですよ。山歩きをするんですが、突然現れる鹿さんや猿は観ていて面白いです。でも、蛇やクマはいやです。
2021年05月15日17時08分
Re:ノッコ様 真冬に鹿の吐く息ですか?あんまり聞いたことないですね。真冬だと滅多にないけど雪が積もったりしたら浮見堂あたりはいい画が撮れるかな?でもあそこは朝寝坊して行く所じゃないですね。人が多くてたまらん。
2021年05月15日17時20分
Re:グースグランマ 気候が良い時は早朝、暗いうちからカメラ持った人がうろうろしてます。みなさん考えは同じで、人が増える前に良い写真を撮りたいんでしょうね。鹿さんがらみだと、やはり早朝がいいですね。
2021年05月15日17時25分
Re:♪tomo♪様 コメントありがとうございます。奈良公園が好きなんですが、コロナ禍でなかなか行けません。客が少なく鹿せんべいをもらえない鹿が狂暴化してるそうです。秋になるとまた、チャンス到来かな?
2021年05月16日04時12分
Re:sdd34様 ご訪問とコメントをありがとうございます。この写真は数年前の平和な時の蔵出です。今、こんな写真を撮りに行ったらそれこそ非国民(笑)呼ばわりされますね。コロナ禍、早く収まり普通に写真撮影を楽しめますように。
2021年05月24日20時06分
レリーズ
もののけ姫の、 あのシーンを思い浮かべました。
2021年05月14日21時43分