写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayamiya ayamiya ファン登録

ヒヨさん アップ~怖い♪♪

ヒヨさん アップ~怖い♪♪

J

    B

    まるで巨大な鳥風ですが、我が家に来るヒヨさん。慣れてきて メジロのすり餌も食べてます。拡大してみました。作画は 30日試供品(DL)のソフトです。試行してみようと~~ (シャ-プネスは 標準 ノイズ処理 標準 WB等 標準)

    コメント14件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    うお~~~ 怖いけど 凄いです コワスゴ です(^^) 何という大きさでしょう…んこのソフトは 大きくする ソフトですか? 

    2011年02月12日21時07分

    ayamiya

    ayamiya

    こんばんわ このソフトは 市川ソフトライブラリ-(株)の最上位版のデベロッパ- Proの30日間限定の試用版です。 機能は 殆ど使えます。今は標準のVer3を使っていますが、メモリ等の負荷等 パフォ-マンスの向上が知りたかったからです。PCが壊れ 快適に作画できるかどうか チェックを兼ねて~~~ 結果~~欲しいです。 原画のCR2を6通りで現像してみました。neat imageでノイズ処理したものも 使ってみました。

    2011年02月12日21時15分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    影の付き方のせいでしょうか?大きさのせいでしょうか? いつものヒヨと違い、目が恐いですね。

    2011年02月12日21時45分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    パソコンにお詳しいayamiyaさん 尊敬します(^^) いろいろ試されているのですね ayamiyaさんが ほしいと思うソフトということは 素晴らしいソフトなんですね 眼鏡をかけて 拝見させていただきます(^^)

    2011年02月12日22時15分

    ayamiya

    ayamiya

    くれのぷ-さん さん ほんとに 仰せのとおり あまり近いと 怖いですね。 400F56では 私が後ろに行かないと ピンが合わないんですよ(3.5m以内は×)

    2011年02月12日22時18分

    ayamiya

    ayamiya

    キャノラ- さん こんばんわ。新しいPC組み立て終わり 快適に作動していますので、XPではメモリ上限が2GMですので、今回は WIN7ですから4GMで サクサク動いています。RAWファイルも軽く 技術の進歩には 驚きですね。 作画ソフトは色々ありますが、市川のシルキ-シリ-ズが気に入っています。スタンダ-ド版使っています。

    2011年02月12日22時21分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    うっ!でかい!!! ヒヨドリのここまでアップは見た記憶が無いです^^ ホント怪鳥のようで、お見事な1枚です♪

    2011年02月12日22時54分

    ayamiya

    ayamiya

    ウェ-ダ-マン さん ご訪問 ありがとうございます。 昨年5月から 狸の餌やりが契機で 土手に野鳥が来始めました。 ちゅんのひな鳥の成長やヒヨ メジロが~~ 毎日餌配ってまして~~いつの間にか かなり慣れてきました。 ウレタンボックスの中で ヒヨやメジロが水浴びしています(冬なのに) 自然は 食べ物少なくて 野鳥は よく餌があるところ 来ますね。 おかげで 毎日 朝6時には 餌の準備しています(笑)

    2011年02月12日23時01分

    ronjin

    ronjin

    あまりアップにしますと怖いですね。 私もメジロを撮って怖いと思いましたから。 所で、私もお試しで、LR3とSilkypixを使っていますが、どうもSilkypixの半分も能力を引き出していないような気がします。 私の場合、LR3の方が上手くノイズ処理ができているような気がします。 コツか何かあるのでしょうか。

    2011年02月12日23時41分

    ayamiya

    ayamiya

    ご訪問 ありがとうございます。 いつもすばらしいカワちゃんの作品 ため息つきながら 拝見させて頂いてます。 シルキ-は、仕様書見たことはなくて 我流でやっています。 ノイズについて シャ-プを強くしていくと 画質 ノイズが大きく乱れますので、 1 まあままの画質なら 50パ-セントの大きさの画像で、シャ-プを少しずつかけていいきます。 同時に、ノイズが酷く出て画質が落ちてくると、シャ-プを落としていきます。画質は、シャ-プのかけ方とノイズの取り方との妥協点を見つければいいと思います。 2 画質もノイズも少なく すばらしい作品の場合は、100パ-セントの大きさの画像にして、同様な妥協点を探せばいいと思います。 最後に ノイズをとる世界最強のフリ-ソフト・・neat imageをダウンロ-ドして 使って見てはいかがでしょうか? 次のサイトから~~どうぞ。http://www.neatimage.com/download.html ronjinさんの凄い腕の作品は 条件が大変厳しい撮影ですから 最強マウントK-5でも 最高技術の光学技術でも 限界があると思います。しかし すばらしい作品で 私なんか とても 偉そうなこと言えません。 今後とも どうぞ よろしくお願いします。

    2011年02月13日01時29分

    麻美♂

    麻美♂

    大きいですネ ^^; こんな顔で迫ってこられたら、メジロも、シジュウカラ等も そりゃ恐がるでしょうね ^^; みなさんやはりきちんとRAWで撮られているんですね・・・JPEG派は今や私ぐらい?  枚数を沢山撮るので、仕方ないですけどね ^^; ※私もPCのHDDを入れ替える為に、新しく買って置いてありますが、久しくやってないOSのインストールや 初期設定等が面倒で放置状態です。 でも誰もやってくれないのでやらないといけないのですが・・・ 思い切って1週間ぐらい雨でも降ってくれれば、撮影を諦めてHDD換装に取り組むのですが(^^ゞ

    2011年02月13日09時24分

    ronjin

    ronjin

    ayamiyaさま アドバイスありがとうございます。 私はいつも付属ソフトで100%拡大表示にて、ノイズ除去をしていました。 あまりやりすぎも良くないのですね。 シャープネスの設定はあまり強力ではありませんので、付属ソフトでは限界なのかもしれません。 社外ソフトを何れは買おうと思っています。 また、元が悪ければどうしようもありませんので、ブレのない写真を心がけようと思います。 neat imageもお試しで使ったことがありますが、すっかり使い方を忘れてしまったので、 思い出しながら使ってみたいと思います。 どうもありがとうございました。

    2011年02月14日22時52分

    ayamiya

    ayamiya

    ronjin さん こんばんわ 最近、長年使っていました2台のPCが、壊れまして、8年ぶりに2台 組み立てました。 使用ソフトは市川ソフトライブラリ-のデベロッパ-VER3ですが、新しいPCに30日間使用できる デベロッパ- Proをインスト-ルしてみました。別のPCにはデベロッパ-Ver4も。 現在のVer3と あまり変わりませんが、処理速度の改善は見られますね。 ノイズが出ることで オリンパス4年目で、キャノンも2年前に使い始めました。 7Dの高感度も良いですが、1DmkⅡN(昨年中古で購入)の800万画素は、ノイスが優しい感じがしますね。 いろいろ書きましたが、ノイズをとれば 必ず画質劣化しますので、なかなか悩ましい問題ですね。

    2011年02月14日23時20分

    ayamiya

    ayamiya

    真美♂ さん こんばんわ 久々7DでRAWを現像しようと思ったら 7Dに対応してないバ-ジョンでした。 最近は RWAはスモ-ルサイズとjpgMで撮っています。 jpgでチェックしながら そのまま現像ということが多いです。 昨日まで3日間雪でしたが  結局カメラ持ち出して~~寒い思いと カメラが濡れて~~  (よほどの事がない限り) やはり カメラは 楽しくて ♪ 良いですね。

    2011年02月14日23時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたayamiyaさんの作品

    • コゲラちゃん?
    • 凝視
    • やっと お隣さん
    • 緑いろいろ
    • 三段重ね
    • 朝の風景(2)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP