km85
ファン登録
J
B
君が花びらでもくわえてくれたらなぁと思う。興味はないか。薔薇はうまく撮れずで興味はしだいに君に。
雀も子育て中なんですね。 こないだ私の好きな写真家さんが網のかかった街灯(?)の中に巣を作ってるようだ、と雀を撮ってました。 十数年前に東京では瓦屋根が減ったので雀が巣を作る場所が無くて数が減っている、とテレビでやっていた記憶があるのですが、 ここ数年でまた増えたような気がします(あくまで私の感覚です) 雀も色々と工夫して安全な場所に巣を作るんだなぁと関心しました。
2021年05月11日08時52分
zaburoさん ここは野暮用で出かけた帰りに立ち寄った日比谷公園です。ネモフィラ畑はもう殆ど花がなくその中に割れた卵がありました。おそらく上の木から落ちたと思われます。スズメ、鳩、ムクドリがいていずれかの卵だと思います。こうした都会のオアシスにスズメ達が大量にいます。ヒナも見かけました。電柱に出入りする姿も良く見かけますね。彼らも適応して種を繋いでいってるのですね。渡って来る鳥もいれば平地の温度に適応して止まる鳥もいて、スズメさんは適応力が高く良い住処を見つけた鳥だなと思いました。日常見かけるのであまり良く見ることがありませんが観察してると飽きることがありません。 コメントいただきありがとうございます。またスズメの投稿お待ちしております。∩^ω^∩
2021年05月11日09時08分
おはようございます。 真っ赤な花のアクセントで地味なスズメさんが返って目立つ存在になってますね! 地味な被写体の撮り方...参考になりました。m(__)m 我が家の巣箱にスズメさんが昨日まで巣作りをしてましたが、今朝からコムクドリさんに乗っ取られました。 朝から騒がしくて様子が変だなとおもい、巣箱を見たらコムクドリの雌さんが入るのを目撃しました。 しばらく観察してきただけに残念です、鳥の世界の厳しさを知らされました。 さて、どうしたものかと考えましたが、やはり自然に任せることにしました、でもスズメさん可哀そう!
2021年05月11日10時08分
クレア4984さん スズメさん追い出されちゃいましたか。コムクドリさん大きいからなぁ。太刀打ちできませんね。お庭で鳥の観察ができるのはうらやましいですね。コムクドリさんも手頃な巣を運良く見つけましたね。ヒナが産まれたら見せてくださいね∩^ω^∩
2021年05月11日14時31分
うぃん@
スズメさんもよく見るととても可愛らしいんですよね。 よく庭に飛んでくるので、自分の撮影の練習台にはもってこいの鳥さんです(笑)
2021年05月11日07時35分