ご隠居鳥
ファン登録
J
B
キキョウ科の多年草。開けたやや乾燥した草原や道ばたなどに見られる草本で、これからの初夏に 大きな釣り鐘状の花を咲かせます。山間部では人里にも出現する野生植物で、美しいので 山野草として栽培されることも多いです。花色には赤紫のものと白とがあり、関東では赤紫が、 関西では白が多いそうです。この濃紫色の花は多くは見かけませんが、静岡県御殿場市の 秩父宮記念公園では、これからの季節に毎年見ることが出来ます。