しろん
ファン登録
J
B
Goodさんもコメント寄せられていますが 僕にも萌え萌えの写真ばかりでワクワクです 僕もまだ若いけど(?)リンスは下で別の洗面器で受けて 2度流すんだぞ!と教わった様な記憶が何となくあります(笑) 今日はいいもの見せていただきました。 ありがとうございます。
2011年02月12日19時50分
mckeeさん ワクワクしていただけてよかったです♪ 他にも火打石体験コーナーや井戸で水を汲みお風呂に入れるのとか 粉挽き、糸つむぎ、ベーゴマ、メンコなどいろいろ体験できるようでした。 もっと写真撮ればよかったですね^^
2011年02月12日21時40分
ケロリンって内外製薬の薬ですよね? 本社は確か富山だと思います。 富山でも最近ではこのケロリン桶は見た事がありません。。。^_^; 凄いですね。 私はケロリンの歌まで覚えています。。。年寄りなんで。。。(^^ゞ
2011年02月13日23時37分
賢島の『鵜亭』という旅館(ばらしちゃった^^;)に泊まったときに、このケロリン洗面器とケロリンシャンプー使いました!洗った髪の毛がゴワゴワになっちまう恐ろしさ、嫁と大爆笑して家族風呂入ってました(笑) 浴槽の底、ある一箇所が浄化のためにお湯を勢い良く吸い込んでいるのですが、そこにオシリを間違って近付けると・・・・悲劇がはじまります! あんな痛い経験は初めてだったので、このケロリン洗面器を見ると恐怖が甦ってきますわっ(* ̄0 ̄*) http://www.naigai-ph.co.jp/special/fanclub/yurai/ ↑全国銭湯、ゴルフ場など200万個生産納品、現在も年間5万個納品中とか(^^; すご
2011年02月14日14時33分
esuqu1さん 貴重な体験談をありがとうございます♪ やっぱりまだ使ってる旅館もあるんですね。 ケロリンシャンプーは初耳です。 どんどんお話が増えていって楽しいです~^^ でもその旅館のお風呂ちょっと恐いかも^^:
2011年02月14日19時42分
Good
う~ん 今日は三連発のツボです。 歳がばれますよ~! 昔の女性のリンスはこの桶に数滴リンスをいれて、 水で溶かしそれを髪につけていましたね。・・・って知りませんか? 誰かに聞いてみて下さい。自分は わ 若いから・・し 知りませんってば!! Goodな作品です!
2011年02月12日18時19分