しろん
ファン登録
J
B
「ちょっと昔の道具たち」と言う企画展(2010/12/7~2/27)です。 見るだけでなくいろいろ体験できておもしろかったです^^
うおー、ダイハツオート三輪じゃないですか! カッコいいですね!久々に見ました!! 僕が以前住んでた福岡市中央区ではまだ現役で 材木屋さんの運搬車としてマツダオート三輪が走っていますよ。 確かシートベルトも無かったような・・・(笑) レトロモードって使えそうですね^^ こういう作品も大好きです。
2011年02月12日19時41分
子供の頃に見た記憶がありますね、とても懐かしいです。 これでは有りませんが、マツダのオート3輪に、今年70歳になる母親が乗っていました。 急カーブでは注意しないと、転げてしまうそうです。
2011年02月12日21時19分
mckeeさん 今でも走ってるんですか? 大切にされているんですね。 車内も覗いてみましたけど確かにシートベルトとか なかったかも^^: カメラのフィルムモード「レトロ」で撮りました^^
2011年02月13日22時28分
esuqu1さん 伊藤ゆかりさん、おおむらこんさん、ミゼット、オート三輪 まとめてウィキで調べておきます~^^: ほんとにコケル車なんですねw esuqu1さん何度も見たんですか?^^
2011年02月14日19時23分
すんごいですね!! みずしま?ダイハツ?みつびし?ツノハンじゃなくて円ハン? んんなことはどうでもいい いまじゃあ走ってたのを知ってる人は少ないでしょうね。 あっ企画展の三輪ですか、なるほどです。
2011年02月16日15時29分
ツノハン、円ハンの「ハン」はハンドルですか? そうだったら丸いハンドルでしたよ♪ ducaさん岐阜市歴史博物館、そんなに遠くないんでしたっけ? もしお時間あればどうですか~^^
2011年02月16日18時50分
Good
おぉ~! これはかなり旧いですね。 レトロモードっていい機能あるんですね。 でもさすがにこれはのった事がないです。ナンバー付くとこ無いし。 Goodな作品です!
2011年02月12日18時12分