写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

虫採り親子の発見

虫採り親子の発見

J

    B

    5月8日、家の近所の里山エリアでは、たま~に、カワセミが見えたりします。子どもたちの里山体験エリアみたいになっていて、休みの日は歓声が上がるので、滅多に見れません。 ザリガニやハヤ等がいて、この時期、本来ならば保存会の人が育てているホタルが飛び交います。 どうやら人為的に作られたせせらぎらしいですが、自然な感じに良くできています。 良い場所ですが、さすがに20年以上住んでいると、わざわざ写真に撮ることは減りました。 ※デジタルズーム撮影しています。

    コメント4件

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    たぬきが居そうですね。 人工でもこんな自然があると四季を感じられて良いなと思います。 私の近所は意外に無いんです。 田舎なのに(T_T)

    2021年05月08日21時30分

    m-shima

    m-shima

    たぬきも結構居ますし、何故かわかりませんが、野生化したハクビシンにも出くわしました。 この近くにはマムシ注意の看板が立って居たりして、地方の農村地帯ような雰囲気です。

    2021年05月08日23時06分

    メナム

    メナム

    うちの庭にはヘビ、トカゲ、蛙、握りこぶし大のカタツムリ、リス、ツバイ、鳥、一昨日はミツバチの種だと思いますが、夜に大発生して電灯を覆いつくしました・・・。 デジタルズームでも全然いいですね(^^♪

    2021年05月08日23時59分

    m-shima

    m-shima

    生き物の多様性があるというのは素晴らしい事ですね。 その国固有の生き物なら尚更ですが、電燈が覆われるほどの大群で発生されると、やや怖いですね(笑)

    2021年05月09日00時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 郊外
    • 花園T&O
    • 正月休みを送るお見送り(東京ゲートブリッジ)
    • 銀座夜
    • 天高く水に深く
    • 夕暮牧場

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP