写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GyozaPrince GyozaPrince ファン登録

桜アーチ

桜アーチ

J

    B

    DXクロップ(×1.5倍)して撮影。 反対側からの方が桜の形が綺麗ですね。

    コメント8件

    taka1451

    taka1451

    そうなんですよ こちら側の方が綺麗なアーチなんですが 800mmクラスのレンズが欲しいですね

    2021年05月08日09時07分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    taka1451さん コメントありがとうございます^_^ ですよね〜。こちら側もかなり絵になるなぁと。 純正の超望遠域で自分に手が出るレンズがないので、逆にクロップ耐性のあるこのカメラを買う事にしました。 キャノンは800mmとかあるので羨ましいです。

    2021年05月08日11時35分

    taka1451

    taka1451

    流石に純正は手が出せないので SIGMA150-600にx1.4が現実的ですね

    2021年05月08日12時10分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    taka1451さん なるほどです!確かに600mmは欲しいですね。 実はここでRFの800mmF11を使っている方を見かけました。コンパクトで画質も良いようなので羨ましいなぁと。 ですが鉄道写真って何気に撮影位置の制約がキツいので、現実的にはズームレンズが必要な場面が多いですよね。 コメントありがとうございます(^O^)

    2021年05月08日12時39分

     コンサ

    コンサ

    はじめまして(^^) 四季折々の日本の風景と鉄道。どの作品も意匠を感じ、感銘を受けました!今後も楽しみに拝見させて頂きたいと存じます。よろしくお願いします^ ^

    2021年05月09日09時54分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    コンサさん ありがとうございます(^_^) コンサさんの素晴らしい作品に比べたら、自分の写真なんて恥ずかしいレベルですが、これからも宜しくお願いします。 北海道は行ってみたいところが沢山ありますが、なかなか行けないので、コンサさんの作品を酒の肴にさせていただきたいと思います(^O^) ありがとうございました!

    2021年05月09日10時27分

    mc.y.k

    mc.y.k

    gyoza_prince様 津軽鉄道シリーズ、満開の桜も美しく作品も明るく魅了されました^^ 今年は桜の追い掛けも出来ずストレスが溜まっていましたが少し解消されました(笑) DXクロップは便利ですよね、近々只見の水鏡を撮りに行こうかと思っていますので その時の出動はNikonにします。(ただ会津地方感染増なので思案中)

    2021年05月09日12時42分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    mc.y.kさん コメントありがとうございます^_^ 緊急事態宣言の発令前とは言え、撮影をガマンして自粛されている方が沢山いらっしゃる時に不謹慎かと思って躊躇もしました。 ただ少しでも気が紛れていただけた方がいたら幸いです。 コロナが落ち着いたら、ボクも只見線辺りに行ってまた川霧ハンティングしたいですね〜。 もしお会いしたら、D5触らせて下さい(笑)

    2021年05月09日14時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGyozaPrinceさんの作品

    • 五能線追憶①
    • 散策路②
    • 新緑第三橋梁
    • 只見線_2023年秋
    • 春雪の船着場
    • 細越拱橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP