jaokissa
ファン登録
J
B
近所の河原には、ホオジロがたくさんいます。 パッと見スズメに似てますが、少しほっそりしていて 尾羽が長いのが特徴です。ホオジロという名前ですが、 どちらかというと「ホオグロ」という感じですね。
まだおさん コメントありがとうございます! これはどう見てもホオグロですよね。よくシジュウカラという ブンチョウみたいな鳥さんがいますが、どっちかっていうとこっちの 方がホオジロって感じなんですよね。 どっちにしても、野外でスズメと見分けるのはなかなか難しいかも 知れないですね^^
2011年02月12日23時17分
Goodさん コメントありがとうございます! いいですね~、それ。オクサン実家方面はフカヒレの産地 なので、今度行ったらホオジロザメの写真撮ってきて、 同じタイトルでUPしちゃおうかな^^ ホオジロってけっこう警戒心が強くてなかなか撮りきれな かったんですが、このホオジロ君はなぜかすぐ近くまで 来てくれました。
2011年02月12日23時20分
イノッチさん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり、このホオジロ君はすぐ近くで撮れました。 いつもは警戒心が強くてなかなか寄れないんですが、 こちらが粘ってじっと動かないでいると、案外近くまで 来てくれるということがわかりました。 今の時期は寒いんでじっとしてるのもなかなかツライ んですが、待ち伏せ作戦はなかなか使えそうですね^^
2011年02月13日19時21分
noisさん 初めまして! コメントありがとうございます! カメラがコンデジのせいか、はたまた私の腕のせいなのか、 いつもはちょっと距離があると解像度がいまいちなぼやけた 野鳥しか撮れないのですが、これはかなり距離が近かった せいもあり、けっこう鮮明に写りましたね。 本当はデジイチの方がいいんでしょうが、なかなか手が 出ません(涙
2011年02月15日20時34分
haru*さん コメントありがとうございます! いつもは野鳥を撮ってもなかなか羽毛の質感までは描写 できないんですが、このホオジロさんはけっこう近くまで 来てくれたせいか、そこそこきれいに写りました。 けっこう警戒心の強い鳥さんなんですが、こちらが動かないで いると、案外警戒心を解いてくれるみたいです。
2011年02月16日23時01分
katopeさん コメントありがとうございます! スズメそっくりですよね^^ たしかにこうやって見ると似てるんですが、実際にホオジロを 見ると、まったく違うことに気づきます。すごく上品で、ハッと するような美しさを持ってるんです。例えるなら貴婦人って感じ でしょうか。それに比べると、スズメは田舎娘という感じです^^
2011年02月20日21時38分
まだお
ほっぺた黒いですもんね(笑) この写真でホオジロという名前覚えました。 次からはきっちり見分けがつく。。かな??
2011年02月12日11時28分