レリーズ
ファン登録
J
B
拡大画像で見ると、 「何なのか!」 良く分かりますよ~ ここは有料の施設内なので、 このあとすぐに駆除されました。 〔 駆除前に許可を得て撮影!〕
お母さん大事に至らなかった様で良かったですね。 蛇は大嫌いで又見るのも嫌なので、此方に書きました。 わぁ~木に大きなぼたもちがくっ付いてますね(^_^) 自然界で初めて見ました。 ミツバチは何もしなければ、自分から襲う事の無い蜂だと思ってますが、 巣の近くを通ると防御の為に襲う事も有るのでしょうね。
2021年05月06日20時29分
GTRさん、ありがとうございます。 軽い心不全の様で、今日は普通に いつも通り生活しています。 ヘビは毒蛇でも、普通に手でつかめますよ。 ハチは沢山居ましたが、一網打尽で捕まりました。
2021年05月06日23時16分
ナント君さん、このあと残ったハチたちが 私の顔の周りをブンブンと飛んでいました。 でも、全くさされたりしませんでしたよ。 スズメバチは、巣に近づいただけで 攻撃して来ますが、他の蜂はほとんど 大丈夫です。
2021年05月06日23時20分
ミツバチなのに捕ってしまうの何だか可哀そう^^; でも他へ移す訳にもいかないですよね。 こちら空港近くのプレイグラウンドの桜の木に 去年直径30cm位の脚長バチの巣を見付けました。 周囲では人が沢山遊んでいるけれど、巣はまだそのままなの!
2021年05月07日05時18分
インパクトのあるお写真ですね。 ミツバチは、スズメバチと違って近づいただけでは攻撃してこないんですね。 それにしても、顔の周りをブンブン・・は怖いです(>_<)
2021年05月07日06時42分
私も蛇は苦手なのでスルーしました。 お母様すぐに退院でき良かったですね。これからも気を付けてあげて下さい。 正にミツバチ団子ですね。 撤去された後はどこへいくのでしょうね(^-^)
2021年05月07日10時34分
グースさん、この場所は有料の施設内 なので、お客さんが頻繁に通る場所でも あるが為に、万が一の事を考えての 判断だと思います。 私の顔の周りをブンブン飛んでいましたが、 全く攻撃される事は有りませんでした。
2021年05月07日16時55分
プリムさん、スズメバチは近づくだけで、 あしながバチは巣に触ると攻撃して来ます。 ミツバチは、滅多に攻撃して来ません。 ハチには慣れているので、刺されないですよ~
2021年05月07日16時59分
ktymさん、どうもです~ 私も初めて見ました。 丁度撤去する所だったので、 撤去前に撮影させて頂きました。 今の時季は分蜂の時で、 分封蜂球と言うそうです。
2021年05月07日17時06分
zaburoさん、施設内なので仕方ないです。 駆除された方も、「お客さんが刺されたら 大騒ぎになっちゃうからね~!」とも 言っていました。 最近はSNSで、何でも大げさに言う バカ野郎達が増えてますからね。 私はSNSは、一切やらないです。
2021年05月08日01時03分
凄い集団ですね(^_^) 野生のミツバチのこんなの初めて見ました。 こういうの子供たちに見せてあげたら、 絶好の教材になるのでしょうが、 安全を考えれば撤去もやむを得ないのでしょうね。
2021年05月08日14時14分
ぶっちゃん
お〜ミツバチの大群ですか〜? こんなところに巣を作るとは…
2021年05月06日19時14分