こなゆきん
ファン登録
J
B
お糸池にイトトンボとはシャレですかな? いや~、それにしてもジミですな~。 ジミ~ジミ~~ジミ~~~しみじみ~・・・なんつって(^_^; おめでとうイトトンボくん、君は晴れてジミーズ認定だよ! え? いととい来やがれ!って?(笑 江戸っ子か、君は!?
2021年05月05日18時31分
このトンボは、オツネントンボという種類のオスです。 このトンボは成虫で越冬する種類で、日本には成虫で越冬するのは、3種類います。 オツネントンボは成熟すると、この写真のように複眼の一部が青くなります。 (拡大表示すると、青光りしています。) ※ご確認後、このコメントは削除されても大丈夫ですよ(^^)
2021年05月05日22時33分
ぺぺロンターノさん じみ〜じみ〜じみ〜って、セミの鳴き声じゃあるまいし。 イトトンボじゃないみたい。 せっかくのダジャレを台無しにしてごめんね(>人<;) 全然意図的じゃありません。 無知のなせる技です(笑)
2021年05月06日01時09分
タイトル、チェックしに来たよん(*^。^*) ・・・あ、やっぱり「ポ」のままやった・・・(^_^; わざとやったんですね、トンボじゃなくてトンポ? ジミ~~ジミ~~~ジミ~~~~=蝉の鳴き声。 結構ウケました(笑 新種発見!ジーミーゼミ。 でも、煩すぎで全然ジミじゃない気が・・・?(^_^;
2021年05月06日18時50分
ぺぺロンターノさん 突っ込みますね〜 ていうか、優しいね。 誰も教えてくれない間違いを、ちゃんと教えてくれるのは君だけ。 感謝感激雨あられ(笑) 蝉の鳴き声ウケたんだ! ややウケでも嬉しいかも。
2021年05月06日20時12分
ライダースR69S
こんにちは! 羨ましい限りですね。 イトトンボより大型のトンボです。 ニホンカワトンボ「無色透明型♂」と思います。
2021年05月05日18時11分