いかなご
ファン登録
J
B
新緑の葉っぱを撮影するのに上を向いていると 突然の出現者!! 熊っと思ったけどちょっとかわいい(^_^) 突然現われたので、SS調整ができず、 顔がぶれてしまいましたが、正体は... 日本アナグマ君でした(^_^)
34GT-Rさん、ありがとうございます。 突然走り出て、横を通り過ぎていきました(^_^) 突然の出現に、露光補正を戻すのが精一杯。 流し撮りのまねごとをしましたが、顔の動きは捉えきれず ぶれてしまいました(>_<) よく見るとかわいい目ですね。愛着が沸いてきました(^_^)
2021年05月04日15時49分
リリーママさん、ありがとうございます。 自分も最初はハクビシンだと思いましたが、 山仲間に日本アナグマと教えてもらいました。 ずんぐりむっくりな姿、丸い小さな耳、短い尻尾などが ハクビシンとの違いだそうです。 でも、結構、速く、駆け抜けて行きました(^_^)
2021年05月04日15時55分
私も、日本アナグマは初めて見ました。 以前の勤務先では、ハクビシンが近くに住んでいるようで、 カメラに映った姿は見たことがありますが、こんなに可愛くはなかった ような気がします。 それにしても出てきて、すぐ反応して撮れるなんて流石ですね。
2021年05月04日18時34分
こんにちは、いかなごさん。 予期せぬ来訪者には驚かされますよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 私も昨年夏に白馬で長野オリンピックのメモリアルを最後に撮ろうと思って車から降りるとそこへタヌキ…慌てて撮りましたが全部ピンボケでした。・°°・(>_<)・°°・。 日本アナグマ…初めて見ました^_−☆
2021年05月04日18時35分
ナント君さん、ありがとうございます。 木の葉を上を向いて撮っていると ガサガサと飛び出してきて、撮影しようとしましたが 慌ててしまって...。向こうも一瞬立ち止まりましたが、 私の人の良さが分かったのか、そのまま申し訳なさそうに 駆け抜けて行きました(^_^) ガサガサの時は一瞬、熊かと思い怖かったです(^_^)
2021年05月04日21時48分
primrose-さん、ありがとうございます。 一瞬、熊を疑い怖かったですが、 あとはスクープを狙うカメラマンに大変身(?) でも、慌ててカメラの設定変更に手間取り、顔がブレブレ(>_<) やっぱりただの写真好きおじさんに終わりました(^_^)
2021年05月04日21時52分
ショウボウさん、ありがとうございます。 カワセミの素早い動きを追い続けている ショウボウさんなら、きっとナイスショットだったでしょうに(^_^) まあ、シャッターを押しただけでもよかったかも... 逃げていった後ろ姿は何とかきれいに写ってました(^_^)
2021年05月04日21時56分
ノッコさん、ありがとうございます。 正面写真も撮りましたが、露出オーバーで... 露出を戻した時に走り抜けたので、格好良く流し撮り... 結果はご覧お通りの顔ブレ写真(>_<) でも、なんとなく申し訳なさそうに見える目がかわいい... 証拠写真だけでも撮れてよかったなと自己満足しています(^_^)
2021年05月04日22時02分
あさかぜさん、ありがとうございます。 あさかぜさんの場合、熊、カモシカ、鹿、狸... なんでもお友達のようなので平気かもしれませんが、 私の場合は突然の出現にびっくりして、かわいいとまでは 思えませんでした(^_^) でも後で写真を見ると目や丸くて小さな耳がかわいいですね(^_^)
2021年05月04日22時07分
ソチ子さん、ありがとうございます。 本当にびっくりしました。でも小さいのと色で熊ではないと...(^_^) でも以前、アライグマと格闘して危ない思いをしたので 下手に手を出さず、カメラを向けました(^_^) 慌ててしまって後悔してますが、いい経験になりました(^_^)
2021年05月04日22時11分
うめ太郎さん、ありがとうございます。 自分も最初、ハクビシンかと思いましたが、 ずんぐりむっくりの体型なのでちょっと違うかなと...(^_^) 上を向いてて、音がしたので後ろを見ると アナグマ君が飛び出してきて...スローモーションの ようにゆっくり思い出せますが、いい思い出になりました(^_^)
2021年05月04日22時16分
ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 自分の方へ駆けてきて取り過ぎていったので、何とか 姿だけは撮影できました(^_^) でも今思うともっと落ち着いていたら、きれいにとれたかも(^_^) 何があるか分からないので、山歩きは面白いです
2021年05月04日22時19分
OM-1デジタルさん、ありがとうございます。 テントにダイブって凄いですね。 アライグマとの競合で日本アナグマは減っているらしい ですが、ヤマセミさんと一緒に生き抜いていってほしいです(^_^)
2021年05月04日22時30分
一瞬ですよね♪ すごいー、わたしなら唖然として去って行くのを見てるだけかと笑 日本アライグマは初めて拝見しました。たまに畑を荒らしたり困ってるのは外来ですか?
2021年05月05日01時09分
まりくまさん、ありがとうございます。 日本アナグマは日本の固有種ですが、 外来のアライグマに押されて、数は減っているようです。 日本アナグマは狸に習性が似ていて、狸寝入りもするようです(^_^)
2021年05月05日17時48分
R380
突然現れたアナグマ君の走りを咄嗟に流し撮りされるとは流石の一言です(^_^)V
2021年05月04日14時44分