tu na ko
ファン登録
J
B
シュークリームは、卵と小麦粉の風味がかすかに残るやや硬質のシュー生地に、素材の味は濃厚だけど、甘くなく、あとくちがさっぱりしていて、流れそうで流れないクリームが程よく入っているやつが良いです。 決して、薄生地、しっとり生地、プルプルクリーム、甘いクリームは、なしです(キリッ ワタシの勝手な好みですので無視して下さい^^;
なんて可愛いテーブルフォトでしょうか。。。 それに比べて、硬派なシュークリームへの思い、流石です。 薄生地、しっとり生地、プルプルクリーム、甘いクリームはシュークリームではありませんに賛成です!! 自家製が一番と思ってる時期がありましたが 今はシュークリームではないシュークリームを買ってしまうときもあります。
2021年05月03日20時27分
noby1173さん ハイ、連休テーマのテーブルフォト習作でございます^^ シロツメクサの名の由来って、そんなとこにあったのですか....知らんかったなぁ〜 コメントおおきにです♪
2021年05月03日21時07分
gustaveさん 美味しそうですか、なんか、うれしいなぁ.... 部屋で写してるから、いらんもんはハイキーで消してます^^; コメントおおきにです ♪
2021年05月03日21時43分
HATTUさん シュークリームへの想い、賛同いただいて、なんかうれしいです^o^ ワタシも、コンビニでシュークリームじゃないシュークリーム、時々買いますよ。 これは、シュークリームじゃないお菓子だと、舌に言い聞かせて食べてます^^; コメントおおきにです♪
2021年05月03日21時57分
noby1173
うぉー。やってますね~(^^)/ こちらも,食べ物。お腹がグーグーです。 サバ缶が微笑ましく思いました。 "白詰草"ですか? 先日新聞で知ったのですが,その昔オランダから送られてくる品物のクッション材として梱包されて来たところから,語源となったんだそうです。 へ~。ですね~。
2021年05月03日16時58分